へし切さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
ひと枝の寒梅かざる床の間の春はのどかに時間はゆるやか
令和七年一月四日
15
穏やかな一年でありますようにと祈...
もっと見る
なゆたけのとをよる子らは初花の今咲き出でし春やはなやぐ
令和七年一月一日
12
なゆたけの:枕詞 とをよる:たお...
もっと見る
この年も無事に暮るるを感謝して好きな和菓子をひとつあがなう
令和六年十二月三十日
10
皆様、よいお年を...
もっと見る
あらたまの年を迎へる 床の間の軸もめでたき 松竹梅 に
令和六年十二月二十八日
10
ひとりの準備は大変なので 一つ...
もっと見る
いるんだよ 幼き頃はサンタさん 祈れば何でも叶えてくれて
令和六年十二月二十五日
9
孫に「お願い」と言われて LEG...
もっと見る
北風が道を塞いで 通せんぼ それでも僕は道なりに行く
令和六年十二月二十四日
10
河川敷の中道をウォーキングしてい...
もっと見る
若者の明日を奪い夢さへも奪って 国はさて何処へゆく
令和六年十二月二十三日
8
失われた三十年の間、大企業は内部...
もっと見る
世の中に目に余るものの多かれば何かは人を易くとあざむく
令和六年十二月十九日
8
何かは:反語を表す使い方もありま...
もっと見る
目覚ましを掛けても二度寝 冬の朝 温き衾の恋ひしこの頃
令和六年十二月十七日
7
衾:ふとん 寝坊の日が続いてい...
もっと見る
懐かしきそれぞれの顔浮かべつつ無沙汰を詫びつひと言を添へ
令和六年十二月十五日
9
今日から年賀状の受付が始まりまし...
もっと見る
身勝手で阿漕なことはすべからく地位、金、群れるに因るところ多し
令和六年十二月十二日
7
政治と闇 安部政治がこれを証明し...
もっと見る
辛くとも苦しくあれども永らへば今白髪の老いのまにまに
令和六年十二月十一日
8
君が逝き はや四半世紀が過ぎ ...
もっと見る
冬木立 咲くやひかりのページェント 街のよそほひ夜を彩どる
令和六年十二月九日
13
11/7~12/25 六本木欅坂...
もっと見る
この年も二十日余りとなりぬれば 忙しき中にも穏やかなれと
令和六年十二月五日
6
今年は、元旦の能登地震に始まり ...
もっと見る
年古れば幼なじみも親も亡くふるさと遠くなりにけるかな
令和六年十一月二十八日
10
故郷は遠きにありて思ふもの そ...
もっと見る
とにかくに日々の活計は苦しくも心ばかりは豊かにありたし
令和六年十一月二十六日
10
当人達が政治改革を議論していては...
もっと見る
西の空 ひときは輝く一つ星に明日のしあわせ 願ひて見あぐ
令和六年十一月二十五日
10
今日も無事にありがとう そして...
もっと見る
顧みて馬鹿で頑固な生き方も自分らしくて褒めてやりたい
令和六年十一月二十四日
11
世渡りは上手ではなく 自分に厳...
もっと見る
すべからく人の品格、振る舞いは己が生き方そのものと知る
令和六年十一月二十三日
11
何かとネットで石破さんのAPEC...
もっと見る
南天のつぶらな朱実のやさしさに何ごとも無きはしあはせなりと
令和六年十一月二十二日
8
日々、感謝なり
もっと見る
[1]
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[54]