へし切さん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
風立ちぬ春は名のみの寒さにも芽吹く梅の枝生気の満つる
平成二十六年一月二十五日
26
ここ数日の寒の緩みに我が家の白梅...
もっと見る
折からの風に誘われ香り立つ蝋梅の花青空に映ゆ
平成二十六年一月二十四日
26
まるで蝋細工のような花びら、光沢...
もっと見る
野辺の雪顔をもたげて蕗の薹花咲く前に採まむは愛おし
平成二十六年一月二十三日
23
てんぷらにすると美味しいから.....
もっと見る
爽やかな大空翔ける音律に癒され聞き入るジェットストリーム
平成二十六年一月二十一日
20
「80日間世界一周」海外出張の機...
もっと見る
たまごかけ食べて願ふは一年の無病息災それに金運
平成二十六年一月二十日
19
大寒の日に生まれた卵を食べると一...
もっと見る
電線を止まり木にして椋鳥が寒い寒いと合唱している
平成二十六年一月十九日
16
巣に帰る途中でしょうか?椋鳥の群...
もっと見る
言の葉に揺れるこころを紡いでは観るといふ意の深きを思ふ
平成二十六年一月十九日
46
心の眼で感じることを「観」と僕は...
もっと見る
何がなし夕暮れ時の窓明かり人恋ふるがに優しく灯る
平成二十六年一月十九日
18
この季節、殊に灯りが恋しいのは....
もっと見る
石を置き日がな一日暮らしおり嬉しくもあり侘びしくもある
平成二十六年一月十八日
21
囲碁を楽しむ...暇つぶし......
もっと見る
色々に移ろひたるは花紅葉心にしみて愛しかるらむ
平成二十六年一月十八日
17
移ろう:衰える、変わる、あせる、...
もっと見る
冬ざれの北の大地に雪つもる月影さやか風花の舞ふ
平成二十六年一月十七日
7
冬の北国、自然の厳しさと美しさを...
もっと見る
空蝉の命の名残り惜しむがに老樹の肌に摑まり留む
平成二十六年一月十七日
19
散歩の途中で蝉の抜け殻を見つけま...
もっと見る
静かなる鎮守の森に音の立つどんどの焚火パチパチと燃え
平成二十六年一月十六日
22
昨日は小正月、私も近所の神社に古...
もっと見る
歳とりて明日これなきと思ふれば跡なき工夫こらして生きる
平成二十六年一月十六日
18
後悔のない最後でありたいと......
もっと見る
寒寒と藁を囲いて冬牡丹雪ん子のようにうずくまり咲く
平成二十六年一月十五日
24
寒空の下、けなげに咲いて愛おしい...
もっと見る
侘助の一輪ざしにとわれて儚き命の時を愛しむ
平成二十六年一月十五日
20
侘助は茶花として一輪ざしが美しい...
もっと見る
水仙の立ちのすがたをつくろひて荒波の野に耐へ忍び咲く
平成二十六年一月十二日
18
冬の日本海の荒波に耐え凛として咲...
もっと見る
潔く勝虫の如く振り向かず前へ前へと生きてゆきたい
平成二十六年一月十一日
13
とんぼ:蜻蛉、秋津、勝虫と色々な...
もっと見る
欲得を旅の草鞋に擦り切れば世間はよく見え楽しくもなる
平成二十六年一月十日
12
欲得に過ぎれば品格を損なう。功成...
もっと見る
ヘタでいい素直に詠めばそれでいい 生かさる今の音色を求めて
平成二十六年一月九日
22
出来れば上手く詠みたいが、己の想...
もっと見る
[1]
<<
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
>>
[44]