へし切さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
猛暑日も 「いざ!」と一言気合入れ 一汗かけばこころ涼けし
平成二十八年七月八日
28
気合だ!気合だ! しかし暑い....
もっと見る
生き甲斐をもとめる歳でなけれども生きる励みはほしきものかな
平成二十八年七月三日
37
もっと見る
さなきだに歩むも辛き老いの坂 寄り添ふ妹のなきぞ悲しき
平成二十八年六月二十五日
30
偕老同穴、叶わぬ夢と...
もっと見る
夜も更けて時の間にさまよへば めぐる言の葉 身は夢の中
平成二十八年六月二十四日
32
うたのわの皆様のお歌を読む時間は...
もっと見る
深更に寄るべなき身の侘しきにすずろ歩くは言の葉の径
平成二十八年六月二十三日
25
ほ、ほ、ほのか様の「泣き濡れてう...
もっと見る
夏の夜はふすかとすれば寝ねがてに身は忘れじの妹がぬくもり
平成二十八年六月二十二日
22
もっと見る
さだめなきわたる憂き世は常ならず身は浮き舟にただよふばかり
平成二十八年六月十九日
24
辛い時、前向きに強く自分色に塗る...
もっと見る
人の道 歩めば兎角行きがたく 媚びへつらうも之もまた道
平成二十八年六月十六日
26
人生色々、器用に生きるも、不器用...
もっと見る
五月雨にぬれて四葩のなほ青くいにしへ偲ぶあじさゐの寺
平成二十八年六月十四日
24
李太琿様の「さみだれのけぶれる中...
もっと見る
愛しきやしわが撫でし子の双葉より五月雨あけば常夏の花
平成二十八年六月六日
19
生まれて半年を過ぎた孫の成長は真...
もっと見る
浮世川 身は笹舟にさをさして 流るるままに漕ぎ出でぬかな
平成二十八年五月二十九日
21
笹舟:小さな舟 残る人生、慎ま...
もっと見る
いたづらにひとりこの身は在り在りて君なき今を何楽しむや
平成二十八年五月二十六日
27
在り在りて:生き永らえて 君の...
もっと見る
ちはやふる神にささげし羊の字は 善きも美しの字の起源なり
平成二十八年五月二十三日
21
古代の中国では神聖な儀式に羊がさ...
もっと見る
長き間の使いなれにし古机 来し方のこと思ふ傷跡
平成二十八年五月十九日
22
机の中を整理して、これで引退かと...
もっと見る
老いぬれば身は衰へてままならず心も萎へば悲しかりけり
平成二十八年五月十三日
19
気合ももう通じない...
もっと見る
楽しきも苦しきことも分け合ふて好きも嫌いもみな受け入れて
平成二十八年五月七日
22
偕老同穴...
もっと見る
ひとり住む夜のしじまの静けさは年経るごとに耐へがたきかな
平成二十八年五月六日
28
淋しさに見るともなしにテレビつけ...
もっと見る
黄昏れて灯ともし頃の温もりに人恋しくて街をさまよふ
平成二十八年四月二十三日
27
人生も街も黄昏時は何故か侘しい....
もっと見る
懐かしのムード歌謡に酔ひしれて つい口ずさむ ふたりの銀座
平成二十八年四月十八日
22
待ちあわせて 歩く銀座♬ 灯と...
もっと見る
いさをしき心を常に胸に抱き身は枯れるとも想ひは熱く
平成二十八年四月十六日
22
もっと見る
[1]
<<
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
>>
[51]