へし切さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
おもいやる心があるか無いかだよ それが人なる優しさなんだよ
令和七年五月十三日
9
「胸に白い花が咲くような あたた...
もっと見る
すべからく法はもとより物事は人とし道の理あるべし
令和七年五月八日
10
兵庫県知事のパワハラ問題 再選さ...
もっと見る
届かない 届けられない声がある52ヘルツ 孤独の声は
令和七年四月二十九日
10
久しぶりに本を読んで涙が溢れてき...
もっと見る
腰痛めしばらく休んだウォーキングたった七日で弱る足腰
令和七年四月二十八日
11
昨日からウォーキングを始めました...
もっと見る
亡き父の齢をかさね吾もまた親の思ひをやうやうに知る
令和七年四月二十六日
9
僕も父が亡くなった歳を生きほっと...
もっと見る
老いてなほセカンドライフと鞭を打つ老後にライフは少ししんどい
令和七年四月二十三日
11
昔はご隠居さん 政府はまだ働けと...
もっと見る
名も知らぬ花が道辺に咲いている健気に咲いて命を終ふる
令和七年四月二十二日
8
人の一生もまた道辺に咲く花 置...
もっと見る
草取りに無理を強いたか 腰を痛め 後の祭りと老いを悲しむ
令和七年四月十九日
9
長時間、腰をかがめたことが徒に ...
もっと見る
雀の子 チュンチュン啼いて吾を呼ぶ 口笛吹いてしまし戯る
令和七年四月十八日
9
もっと見る
雑草は抜いても抜いても生えてくる僕にくれぬかその生きる力
令和七年四月十四日
11
もっと見る
山笑ふ 若葉のみどり生き生きと 翔ける青春 中央高速
令和七年四月十二日
8
新年度が始まり なんか春は生き生...
もっと見る
花のごと吾もありたし散りゆくも桜吹雪の覚悟をみたり
令和七年四月十一日
10
もっと見る
風吹けば無情に散らふさくら花 何かは風を聲とあざむく
令和七年四月七日
7
土、日と長男家族の家に泊まってき...
もっと見る
海老天をのせて食べたいお蕎麦だが日々の方便を思いて「たぬき」に
令和七年四月四日
11
値上がりの昨今 節約をせねば生活...
もっと見る
僕たちは知らないままに生きている「戦争と平和」 その真実を
令和七年四月一日
10
昨日、テレビで「空母いぶき」を観...
もっと見る
ケーキ屋のミモザの花は春を告ぐショートケーキは幸せをはこぶ
令和七年三月二十八日
10
来月は孫の誕生日 楽しみにし...
もっと見る
「ごめんね」と一言添へて 仏前に 皆の元気と感謝を伝ふ
令和七年三月二十日
13
なかなかお墓参りに行けなくなって...
もっと見る
ひたむきに生きよと言ふか藪椿 陽ざしとどかぬ葉の陰に咲き
令和七年三月十七日
10
人も花 置かれた場所で咲けばよ...
もっと見る
鬼平の情けが沁みる人の愛 思い届かぬ現を怨みぬ
令和七年三月十六日
7
もっと見る
ことわざに「春に三日の晴れなし」と言わればなるほど 近頃の天気
令和七年三月十二日
8
曇り時々小雨 雨は氷雨から暖か...
もっと見る
[1]
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[53]