へし切さん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
雪とけて流れはやみて荒川の土手の草木も芽吹く春の音
平成二十八年二月十九日
28
今日は「雨水」 立春、雨水、啓...
もっと見る
我が家にも春きたるらし白加賀のはや咲き初めて香はにほいける
平成二十八年二月十七日
29
今年は半月ほど早く咲き始めました...
もっと見る
春先の陽ざしやはらか縁側に心地よさげに猫はいねむり
平成二十八年二月十六日
31
今は亡き愛猫を偲んで...
もっと見る
をりをりに春めく朝に寝坊して 急くこともなく日々は過ぐかな
平成二十八年二月十日
29
春眠暁を覚えず...
もっと見る
名のみにも春の陽気にさそはれて散髪すれば襟足寒し
平成二十八年二月四日
35
勢いで刈上げてしまいました。 ...
もっと見る
冬枯れの月の光は青白く憂き世のひとのこころを映す
平成二十八年一月三十日
24
冬は月のひかりも鬱模様...
もっと見る
冬荒れて吹く風寒し目に涙くもる景色の雪化粧かな
平成二十八年一月二十一日
25
今日は大寒、向かい風の中ウォーキ...
もっと見る
冬枯れて木立は風に身をさらしその枝の芽吹く春を待つかな
平成二十八年一月十五日
21
枯れてなほ 春を待つらん わが身...
もっと見る
枯れ果つる冬野は寂し生気なく墓標と建つる霜柱かな
平成二十八年一月十三日
20
暖冬とは言え寒くなってきました。...
もっと見る
あたたかな冬の陽ざしに群れ鴨のあそぶ水面に波の輪たてり
平成二十七年十二月二十六日
25
散歩の途中、川辺の冬情景を詠めり...
もっと見る
冬枯れの木立は凛と春を待ち蕾はぐくみ空に枝を伸ぶ
平成二十七年十二月十七日
24
もっと見る
西方にみじかき冬の日は傾きあかねに街の影はのびゆく
平成二十七年十二月十三日
23
日の暮れるのが早くなりましたね!...
もっと見る
澄みわたる青空のもと山茶花は色鮮やかに咲きしきるかな
平成二十七年十二月九日
22
はなびらの後片付けが大変です.....
もっと見る
冬なのに木瓜よおまへも惚けしか季節を知らず花咲かすかな
平成二十七年十二月八日
26
昨日は大雪(たいせつ)、しかし、...
もっと見る
いろいろに移ろひたるも黄金なる暮れゆく秋に銀杏舞い散る
平成二十七年十一月十七日
20
もっと見る
あはれとも思はば思へひとり寝の暮れゆく秋に雨の音聞く
平成二十七年十一月十四日
28
もっと見る
やはらかな冬のはじめの木漏れ日は淋しきひとに少しやさしい
平成二十七年十一月八日
28
今日は生憎の雨でしたが、冬の情景...
もっと見る
秋ふかみ野山彩る花紅葉いまを盛りと朱に染めゆく
平成二十七年十一月二日
20
もっと見る
この秋をくれないに燃ゆ紅葉の華やぐ季節をなぜに哀しむ
平成二十七年十月二十九日
15
もっと見る
気まぐれな風に戸惑ふ風見鶏 きょうは南へ あしたは北へ
平成二十七年十月二十八日
21
今日は10月末と言うに夏日の気候...
もっと見る
[1]
<<
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
>>
[44]