へし切さん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
わが里の川の藤波咲にけりそよ吹く風にたをやかに揺れ
平成二十八年四月二十四日
31
近くの元荒川添いに藤棚があり、こ...
もっと見る
季節知りて 花は咲きまた散りてゆく 吹く風もまた 清しかりけり
平成二十八年四月二十二日
21
もっと見る
うつりゆく花のゆくへは風まかせ川面にうかぶ花筏かな
平成二十八年四月九日
28
もっと見る
残りなく散らば散らなむ櫻花なごりを人の胸にとどめば
平成二十八年四月八日
28
もっと見る
何かなし春のゆくへにもの思ふ はなやぐ花のあとを訪ねば
平成二十八年四月六日
26
花のあとは何故か淋しい...
もっと見る
風に散る花のこころは知らねどもなどか悲しや吾が身をかさねむ
平成二十八年四月五日
26
前掲の歌に字抜けがありました。拍...
もっと見る
由布岳の風はやさしく春うらら のどけき里に辻馬車の音
平成二十八年四月一日
25
湯布院の地名を見つけ懐かしく一首...
もっと見る
はなやいで今をさかりと咲く花を吹きな散らしそ春の山風
平成二十八年三月三十一日
30
春風は花のあたりをよきて吹け ...
もっと見る
春は桜 今をさかりと華やいで 散りてぞのちの 花いかだかな
平成二十八年三月三十一日
5
散る桜 残る桜も 散る桜(良寛和...
もっと見る
山ぎわの空はかすみて花の雲かかるすそ野の春はのどけし
平成二十八年三月三十日
32
桜の花も満開間近に...
もっと見る
春なのに雪や積もると近寄れば小米盛るごと雪柳の花
平成二十八年三月二十九日
31
こごめばな、こごめやなぎとも言う...
もっと見る
待ちのぞむ花のさかりはかりそめの憂き世に春の久しかるべき
平成二十八年三月二十二日
31
あちらこちらで桜の花が咲き始めま...
もっと見る
風光る春のひざしに木蓮の花ひと片の舞い落ちるかな
平成二十八年三月十九日
24
もっと見る
風はまだ頬に冷たい春なかばこころ浮かるる菜の花のいろ
平成二十八年三月十三日
33
菜の花の黄色は春の色ですね...
もっと見る
ひそやかに道辺に生きる雑草の名は知らねども春を知るかな
平成二十八年三月九日
36
残日感懐...
もっと見る
老いぬれば為すこともなく日は残り昏るるに未だ遠し日々かな
平成二十八年三月七日
23
言わばおまけの人生、好きなことを...
もっと見る
春がすみよそに見やりて梅の香にうぐいす来鳴く佐保の山里
平成二十八年三月四日
32
春ですね...
もっと見る
奥山の雪解の水のせせらぎに近づく春の足音を聞く
平成二十八年三月三日
32
いまだ寒暖差に悩む日が続いていま...
もっと見る
春ごとに桃の節句はありなめど主亡き今をいかで飾らむ
平成二十八年二月二十六日
32
どうしようか?...
もっと見る
人間に春いたりなば野の花は小さき命の咲く時を知る
平成二十八年二月二十日
29
「春 人間に到らば 草木知る」張...
もっと見る
[1]
<<
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
>>
[44]