へし切さん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
いたずらな風に戯れ山茶花の花弁ひとつまたひとつ散る
平成二十九年十一月十二日
29
我が家の生垣に山茶花を植えていま...
もっと見る
黄落の街路のつつじかえり咲く小春のどかな冬のはじまり
平成二十九年十一月十日
22
11月はまだ温かで穏やかな日があ...
もっと見る
穏やかに過ぐる秋日をみおくれば冬立つ風に明日を言問ふ
平成二十九年十一月七日
29
立冬も今日は温かな一日でした。 ...
もっと見る
小雨降るいちょう並木は街灯に影を落として黄金に映ゆる
平成二十九年十一月四日
27
夕方より小雨がパラパラと、濡れた...
もっと見る
うすくこく籬の菊はむらさきに秋のゆかりを色にそめける
平成二十九年十一月一日
30
今日から霜月、詠む歌もそろそろ冬...
もっと見る
秋深みもみぢしにける山々の空の果たてに木枯らしの聲
平成二十九年十月三十日
30
台風22号の吹き返しかと思いきや...
もっと見る
花水木もみぢ色づく葉隠れに実は赤々と夕日に映えて
平成二十九年十月二十八日
25
夏、花の時も綺麗だが、 この季...
もっと見る
夏の日に陰に涼みしははそ原 秋はもみじに色づきにける
平成二十九年十月二十四日
25
柞(ははそ):楢、クヌギなど雑木...
もっと見る
黄昏の空のあはひの夕影に吾が眉に似た白き三日月
平成二十九年十月二十三日
31
もっと見る
秋の雨しくしく降れば鬱々とこころも晴れぬ鈍色の空
平成二十九年十月十六日
27
今日は降り続く雨のお歌が多いです...
もっと見る
秋の日はつるべ落としに暮れかかり虚ろな日々の欠伸を笑ふ
平成二十九年十月一日
31
老いては時間に追われる日々ではな...
もっと見る
月白に浮かぶ三日月さびしげに俺もお前もいつも独りぼっちで
平成二十九年九月二十六日
24
友達を大切にね...
もっと見る
秋されば彼の虫去ぬと草むしり油断をすれば疾く刺されけり
平成二十九年九月二十五日
20
彼の虫:蚊の虫 夏もおわり、も...
もっと見る
秋されば天つ空には雲ぞなく野には揺れ咲く秋桜の花
平成二十九年九月二十四日
2
突き抜ける青空、風に揺れる秋桜の...
もっと見る
宮城野に秋萩の花しだれ咲き風にはらはら散るもいとほし
平成二十九年九月十七日
34
萩の花は仙台市の花として知られて...
もっと見る
白露のおける草葉も移ろへば秋ちかう野に来る涼風
平成二十九年九月十日
25
桔梗(きちかう):秋ちかう
もっと見る
秋空に白き木槿の一日花 清しくもあり 愛しくもあり
平成二十九年八月二十九日
22
近所のお庭に木槿が咲いている。 ...
もっと見る
茜さす日はてりながら浮雲の湧き立つ空に夕立の雨
平成二十九年八月二十六日
23
夕立の後の涼風は心地よい...
もっと見る
川筋に背丈も勝る荻の原 鰯の雲にはや秋の空
平成二十九年八月二十五日
27
秋の初めに... 「鰯雲日和い...
もっと見る
をみなへし咲きたる原は黄金色 秋の野風にやさしくなびく
平成二十九年八月二十三日
29
今日は久しぶりの青空...
もっと見る
[1]
<<
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
>>
[44]