へし切さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
あきらめて見ざる聞かざる言わざると民の不在の政治 許さじ
平成二十八年一月十二日
17
さる年なれば敢えて声に出し、政治...
もっと見る
成人の覚悟のあれば 死に衣装 これぞ男の婆娑羅の粋と
平成二十八年一月十一日
24
一部の者達のことであろうが、奇抜...
もっと見る
初孫の長寿を願ふ祝い膳 歯固め もぐもぐ すくすく育て
平成二十八年一月十一日
22
孫の100日を祝うお食い初めを行...
もっと見る
水にすむ僕らはみんな魚のよに流す涙はたがいに見えぬ
平成二十八年一月九日
22
無関心?隣人も変わり関係が希薄と...
もっと見る
歯を病みて噛むこと難し ほそる食 身の衰へばこころも萎える
平成二十八年一月八日
21
思うように食べられぬは悲しい.....
もっと見る
月かくるしとねの闇の侘しさに妹が面影思ふ夜かな
平成二十八年一月七日
22
消えそうな三日月を眺め...
もっと見る
年ごとに不調を記す添へ書きの増える賀状に老いの哀しみ
平成二十八年一月六日
23
もっと見る
風の音を守り歌にしてひとり寝の褥にふせば身は夢の中
平成二十八年一月五日
25
風の音も 君がささやく 子守歌
もっと見る
月の夜に孤独をかくし日暮らしに淋しくないと強がりを言ふ
平成二十八年一月四日
26
頑固とも言うそうだ...
もっと見る
人生の道は険しくつらくとも 乗り越えられぬ試練などなき
平成二十八年一月三日
23
などと気楽に考えて生きることとし...
もっと見る
年明けば天に順ふとる歳の功に恥なき人となりたし
平成二十八年一月二日
24
老いても筋は通して生きてゆきた...
もっと見る
あらたまの年の初めに願い事 子らに幸あれ 孫に幸あれ
平成二十八年一月一日
24
昨年は多くの拍手をいただきありが...
もっと見る
数ふれば残り少なき年の暮れ 人それぞれの ゆく年 くる年
平成二十七年十二月二十九日
25
もっと見る
水底に住まふ魚が吾に問ふ悲しみ深き涙は見へね
平成二十七年十二月二十八日
22
水に住む魚の涙は見えないけれど....
もっと見る
つらつらとこの一年を振り見れば淋しきなかに笑顔のませり
平成二十七年十二月二十七日
21
長男の結婚、次男夫婦に男子誕生 ...
もっと見る
あたたかな冬の陽ざしに群れ鴨のあそぶ水面に波の輪たてり
平成二十七年十二月二十六日
25
散歩の途中、川辺の冬情景を詠めり...
もっと見る
幸いのあるとなきとは隔てある夢見る子らにサンタは来しか
平成二十七年十二月二十五日
21
格差社会の今、すべての子供たちに...
もっと見る
コンビニでケーキをもとめ 静かな夜 ひとり祝ふや クリスマス・イブ
平成二十七年十二月二十四日
26
老いてなほ ひとり祝ふか 聖夜か...
もっと見る
我が道は大樹のごとく凛とたち広ごる空にかかる雲なし
平成二十七年十二月二十三日
20
斯く生きたし...
もっと見る
年の瀬に柚子の香かほる湯に入りて凍てつく冬の吾が身を愛ふ
平成二十七年十二月二十二日
21
もっと見る
[1]
<<
135
|
136
|
137
|
138
|
139
|
140
|
141
|
142
|
143
|
144
|
145
>>
[194]