へし切さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
せりなずな ごぎょうはこべら ほとけのざ すずなすずしろ これぞ七草
令和五年一月七日
10
これも三十一文字になっている.....
もっと見る
一年を何はともあれ事なきに 有難かりし 大の月かな
令和四年十二月三十日
11
大の月:みそか(三十日)、明日は...
もっと見る
たまきはる吾が身ふりぬる齢には 歳の瀬といへ急くこともなく
令和四年十二月二十九日
12
マイペースに...
もっと見る
北風に 揺れて愛しき枯れすすき ゆっくり登る老いの坂道
令和四年十二月二十六日
9
頂上の分からない坂道だから 僕...
もっと見る
老いぬれば 幼きころの夢のあと ジングルベルが恋ひしき夕べ
令和四年十二月二十四日
10
幾つになってもクリスマスは特別に...
もっと見る
気がかりな洗髪あとの吾が頭 排水口を塞ぐ毛だまり
令和四年十二月十九日
10
歳ですかね! 細くなりつる頭髪...
もっと見る
恙なく一日ひと日を終えばよい 残り僅かな この年の瀬に
令和四年十二月十七日
13
今年も色々ありましたが、 何と...
もっと見る
明けぬ夜も止まぬ時雨もなき世かな こころの空も何時かは晴るる
令和四年十二月十三日
9
孫の熱も下がり元気になったと連絡...
もっと見る
お花屋にポインセチアの花並ぶ ジングルベルは聞こえぬ街角
令和四年十二月九日
10
円高、物価高、不景気に 節電要...
もっと見る
勝色の威もみやび 武士の死にも華ある 大鎧かな
令和四年十二月五日
9
厳島神社に平重盛が奉納したと言わ...
もっと見る
マイナンバーカードの普及を無理強いし 何が便利に成ると言うのか
令和四年十二月一日
9
健康保険証と紐付けをして、老人に...
もっと見る
柞原 色とりどりに紅葉して 秋のなごりの木漏れ日のなか
令和四年十一月二十五日
12
散歩の途次、 今は人気のない公...
もっと見る
辛ければ頑張らないでいいからね 逃げてもいいんだ 弱虫でいい
令和四年十一月二十日
9
みんな十分に頑張っている...
もっと見る
有り余る暇と時間とを持て余し 秋の夜長を如何で楽しむ
令和四年十一月十八日
13
息子に勧められて、「ワンピース」...
もっと見る
仕合わせを僕は多くは望みませぬ だから神様 ひとつ下さい
令和四年十一月十四日
12
孫子の幸せを...
もっと見る
南天の紅き実のなる 晩秋の庭を眺めて ふと神頼み
令和四年十一月十一日
10
南天:難を転ずると信じて神頼みを...
もっと見る
土手道を 少年たちが駆けていく 体育授業にマラソンの季節
令和四年十一月十日
10
この時期になると恒例のマラソン ...
もっと見る
年賀状そろそろ準備 友は減り などか淋しき霜月の頃
令和四年十一月九日
11
年々、欠礼したいとの添書きや逝く...
もっと見る
一年と また一年と老いながら 残る月日を楽しみながら
令和四年十一月一日
12
昨日、大腸内視鏡検査を受けました...
もっと見る
陽だまりに 心地よさげに日向猫 風はやさしく産毛を撫でる
令和四年十月二十八日
10
ここ数日は穏やかな秋日和 20...
もっと見る
[1]
<<
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
>>
[51]