へし切さん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
軒先に豆花雨の音響きけり秋の訪れ大地に告げる
令和七年九月十二日
8
秋に降る雨を「豆花雨」と呼ぶそう...
もっと見る
つくつくと声が知らせる 法師蝉 暑さ残れど秋は来にけり
令和七年九月十一日
10
まだ八月の暑さは居座っていますが...
もっと見る
染みわたる秋風さそふ虫の音や暑さに疲れしこころを癒やす
令和七年九月八日
7
虫の声を聞くと秋が来たのだとほっ...
もっと見る
日めくりを捲れば九月 秋の空のはずだが 夏は居座りており
令和七年九月一日
9
今日から9月なのに...
もっと見る
八月の尽きる日中は猛暑日に夜鳴く虫の弱げなる聲
令和七年八月三十一日
8
この頃は湯船に浸かっていると虫の...
もっと見る
夕暮れは寄せては返す波の音 海辺の町は風がささやく
令和七年八月二十九日
8
最近は海辺の町が猛暑日がないこと...
もっと見る
秋来むと 言ひしばかりに玉すだれ 庭の片隅 涼やかに咲き
令和七年八月二十一日
10
もっと見る
夏蝉の道に横たふ夕暮れにツクツクと啼く声の哀しい
令和七年八月二十日
7
ひと夏の命を終えた蝉の骸が道ばた...
もっと見る
ゆく夏のなごり留めて雷鳴の 空にすじ雲 野に秋あかね
令和七年八月十九日
7
突然の雷雨 そして晴れてもう秋の...
もっと見る
秋立てば沸きたつ雲の懐かしき夏のなごりの残暑の日中
令和七年八月七日
10
もっと見る
めぐりきて秋の風吹く赤とんぼ折しも関東は四十度を越え
令和七年八月五日
7
赤とんぼを見かけました 記録的な...
もっと見る
赤々と照る陽に似たるさるすべり汗ばむ顔に夏色のかぜ
令和七年八月三日
8
もはや炎暑ですね...
もっと見る
向日葵もうなだれ下向くこの暑さ恋ひて待たるる秋立つ日和
令和七年八月一日
5
今日より八月、立秋ももう直ぐ.....
もっと見る
たくましく昼顔の花は野辺に咲く七月尽きる猛き陽の中
令和七年七月三十一日
7
もっと見る
生温い風も涼しき炎天の今は常なる二季を憂ふる
令和七年七月三十日
5
春と秋は何処に逝ってしまったのか...
もっと見る
昼下がり陽ざしに揺れるアスファルト陽炎見ては雨が恋ひしい
令和七年七月二十三日
9
昨日は「大暑」茹だるような暑さで...
もっと見る
炎天にほんのひと時 日は翳り ほっと息つくウォーキングかな
令和七年七月二十一日
8
熱中症に気を配り 足腰の維持のた...
もっと見る
梅雨明けか?もう戻らぬか 立葵 名に負ふ花にいざ言問はむ
令和七年七月二十日
9
立葵の花も天辺に花が咲いています...
もっと見る
梅雨明けて日中の余熱に夜も暑い小暑はすでに大暑と紛ふ
令和七年七月八日
6
もっと見る
蚊帳の中 ほたる放てばほの青き 夢見る子らよ小暑の頃に
令和七年七月七日
11
幼き頃この時期 梅雨も明けて蚊帳...
もっと見る
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[46]