へし切さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
迷ひ人 知らせる声が聞こえくる 明日は吾が身か敬老の日に
令和七年九月十五日
5
いつもの散歩の途次、迷い人の地域...
もっと見る
バーガーもお月見などとお気楽にちょっと手の出ぬ年金暮らし
令和七年九月十四日
10
物価高の中、暮らしもなかなか楽で...
もっと見る
軒先に豆花雨の音響きけり秋の訪れ大地に告げる
令和七年九月十二日
8
秋に降る雨を「豆花雨」と呼ぶそう...
もっと見る
つくつくと声が知らせる 法師蝉 暑さ残れど秋は来にけり
令和七年九月十一日
10
まだ八月の暑さは居座っていますが...
もっと見る
うーん! 声を詰まらす立て直し 党なんかじゃないよ日本でしょ
令和七年九月十日
7
総裁選挙に出ようと思われる人の言...
もっと見る
秋さりて朝に白く咲き艶ふ夕べひそかに芙蓉を剪りぬ
令和七年九月九日
10
咲きにおふ 芙蓉の顔(かんばせ)...
もっと見る
染みわたる秋風さそふ虫の音や暑さに疲れしこころを癒やす
令和七年九月八日
7
虫の声を聞くと秋が来たのだとほっ...
もっと見る
お見合いでふたり出会って恋を知り共に歩んで愛を育み
令和七年九月五日
8
もっと見る
夏がゆき 軒端に落ちる雨の音 読みかけの本 ページをめくる
令和七年九月四日
12
久しぶりの雨 暑さも一息をつき ...
もっと見る
手に慣らす夏の扇の懐かしき手に持つファンや街に流行りぬ
令和七年九月三日
10
もっと見る
政治には期待もしない願はない信じることに疲れたみたい
令和七年九月二日
8
自民党よ比較第一党の責任を如何す...
もっと見る
日めくりを捲れば九月 秋の空のはずだが 夏は居座りており
令和七年九月一日
9
今日から9月なのに...
もっと見る
八月の尽きる日中は猛暑日に夜鳴く虫の弱げなる聲
令和七年八月三十一日
8
この頃は湯船に浸かっていると虫の...
もっと見る
夜の闇に夏のなごりか散り花火 終らぬ心は何処へ行くのか
令和七年八月三十日
7
散花火(さんかひ):線香花火「散...
もっと見る
夕暮れは寄せては返す波の音 海辺の町は風がささやく
令和七年八月二十九日
8
最近は海辺の町が猛暑日がないこと...
もっと見る
ふるるもの 晴るる空へと 伸ばす手や 月のかつらも 手折りてみばや
令和七年八月二十八日
9
老いてなほ 探究心は失いたくない...
もっと見る
八月にさても厳しき残暑かな 頭痛、吐き気は老い身に辛い
令和七年八月二十八日
5
先週末、軽い熱中症に...
もっと見る
八月は数多の散華の魂しずめ 夾竹桃の夏あはれなり
令和七年八月二十七日
8
六日、九日、十五日
もっと見る
踏まれても野にある花はよみがへる露の情けで命をつなぐ
令和七年八月二十六日
10
鬼平犯科帳「お菊と幸助」より ...
もっと見る
かりそめにも 先生などと言はれしは せめて子供の範とならまし
令和七年八月二十五日
8
最近は不甲斐ない政治家が多いこと...
もっと見る
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[192]