只野ハルさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
夢の中ディテールちょっと端折り過ぎ目覚めと共に淡く消えゆく
令和元年十二月二十六日
8
もっと見る
遠すぎて電波でもまだ届かない知的生命体の片思い
令和元年十二月二十六日
2
もっと見る
航跡の消えゆく果てを眺めつつ去り行く船の行方を知らず
令和元年十二月二十六日
8
もっと見る
桟橋に日なが腰掛干満と船眺めつつ時間をつぶす
令和元年十二月二十六日
3
Otis Redding - (...
もっと見る
新聞の読んでみたいと切り抜いた書評が溜まり読んだ気になる
令和元年十二月二十六日
10
もっと見る
大胆な内容の高校生の詠んだ歌同じ気分がまだ残ってる
令和元年十二月十九日
10
もっと見る
どこかに行きたいどこかはどこかのままでまだここにうずくまっている
令和元年十二月十九日
8
もっと見る
男でも女でもなくなってしまいたくなる夜に雨音を聞く
令和元年十二月十九日
5
もっと見る
寒い日は炬燵でぬくぬくぼんやりとしているうちに日が暮れてゆく
令和元年十二月十九日
5
もっと見る
エアコンとスマホの同じ声が言う同じおはよう今日もまた同じ
令和元年十二月十九日
6
もっと見る
ちょっぴりは気恥ずかしくて少しと書いてたこの気持ちばれてないかな
令和元年十二月十一日
4
もっと見る
カヤックを畳んで列車に持ち込むを艇行と言って抵抗はない
令和元年十二月十一日
4
自転車の場合は輪行と言うので・・...
もっと見る
故郷を漕いで過ぎれば数分の低い家並みと細い道筋
令和元年十二月十一日
6
もっと見る
遠ざかる最終列車の警笛の消えゆく先に灯はなく
令和元年十二月十一日
5
もっと見る
朽ちて逝き埋もれ地層になってゆくいまここにある街さえいつか
令和元年十二月十一日
6
もっと見る
喪中葉書を出したれば宛名の人の喪中葉書の返信ありて
令和元年十二月八日
5
もっと見る
明日漕ぐルートマウスで引いてゆく自転車選べぬグーグルマップ
令和元年十二月八日
4
もっと見る
痛む肩かばってばかりで治らずに自転車水泳痛み軽くす
令和元年十二月八日
3
もっと見る
平成の万葉集のテレビ見てあれくらいならと思ったりする
令和元年十二月八日
3
もっと見る
そのうちに灯油難民になりそうでこの冬からはエアコンにする
令和元年十二月八日
3
もっと見る
[1]
<<
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
>>
[440]