桜田 武さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
難病と闘い続けし友が逝く「もしや」の予感にこころ重き日々
令和五年十一月二十日
7
会ったのは去年が最後。言葉もはっ...
もっと見る
連れ合いの便秘に急ぎ下剤買う出るものが出て我らほっこり
令和五年十一月二十日
5
大騒ぎしましたが、最後はハッピー...
もっと見る
人は眼で分かる露組長の眼を見よ血に飢えた権力の悪魔だ
令和五年十一月二十日
3
反対派は弾圧し、事故死に見せかけ...
もっと見る
露とウの即停戦唱える人の是非疑う「戦地はウクライナ」
令和五年十一月一日
4
典型的な人は我が国の某国会議員。...
もっと見る
新米で実りの秋の食の会話はよく弾む常は静かだが
令和五年十一月一日
6
札幌の娘にも送ったようです。
もっと見る
菜園を舞う数多の雪虫に知る冬の足音北里の秋は
令和五年十一月一日
6
いよいよ雪だ。除雪が大変です。
もっと見る
秋半ば菜園の野菜細りゆきようやく整理秋空仰ぐ
令和五年十月十五日
9
まだ残ってるものもあります。
もっと見る
露国狂気の民間人攻撃ただひたすら思う露の追討
令和五年十月十五日
4
先はどうなるか
もっと見る
共に老いゆく我ら今生の旅は続く動き鈍くなりゆくが
令和五年十月十五日
8
歩くのも遅くなりまして
もっと見る
難病の友より電話なき今年不吉な予感秋風が寒く
令和五年十月二日
10
体が動かなくなる病気です。
もっと見る
露の地方選与党圧勝という裏に及び腰野党へ更に圧
令和五年十月二日
3
欧米や日本では考えられません。
もっと見る
菜園に遊ぶトンボの数僅か寂しさは失われゆく自然に
令和五年十月二日
9
戦争でも自然が失われます。
もっと見る
金色の稲穂刈りゆく秋の景コンバインの音爽やかに響く
令和五年九月十八日
11
親が農家でしたから。収穫が楽しみ...
もっと見る
潔くまだ老いに向き合えぬ日々追い打ちの如く敬老の知らせ
令和五年九月十八日
7
敬老の祝賀会は中止です。来年は出...
もっと見る
類は友呼ぶ朝と露の蜜月は人の血を吸う悪魔のささやき
令和五年九月十八日
4
北朝鮮はロシアの侵略を褒めたたえ...
もっと見る
涼しさ優しさ初秋の風は愛しき人の如く体感に想う
令和五年九月十七日
0
段々と暑さに弱くなってきまして、...
もっと見る
「うたのわ」に投稿我が歳七十五先輩も居るはず我も頑張る
令和五年九月三日
10
老いの嘆きに付き合ってくださる皆...
もっと見る
予算の三割戦費の露の経済だれももの言えぬかの国哀れ
令和五年九月三日
3
戦争している暇はない。地球の温暖...
もっと見る
長女の行く末気になる夏の終わり空は晴れても胸の隅に雲
令和五年九月三日
12
悩みのない人はいない。
もっと見る
露国は教科書で侵略正当化教育にも泥棒の屁理屈を
令和五年八月十八日
6
今の世に許されていいものか
もっと見る
[1]
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[38]