桜田 武さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
令和四年初の自転車走に足腰重いが心は軽く
令和四年三月三十一日
4
楽しかったです。
もっと見る
地色づく桜前線北上す花の便りに弾む北の里
令和四年三月三十一日
9
旭川はまだ雪が残っています。
もっと見る
今世紀最も非道な露のプよ世が怒っている温厚な俺も
令和四年三月十六日
6
毎日ニュースにくぎ付けです。
もっと見る
鬼籍に入りし同期より言われそう「生き残るには苦伴うはず」
令和四年三月十六日
7
難病よりはいいと思っております。...
もっと見る
世に遅れじとスマホ手に励む日々太き指も慣れ今は相棒
令和四年三月十六日
6
粘って粘って何とか安いスマホの契...
もっと見る
ロシア上空に冷酷な鬼が棲む異見を封じ牙より血流し
令和四年三月一日
7
国際社会を信じています。
もっと見る
最後の空白埋めゆく五年日誌小川見る如く想う次五年
令和四年三月一日
4
最初三年日誌でしたが、五年に替え...
もっと見る
札幌の空は広く青く温かいだって子や孫が住んでいるから
令和四年三月一日
7
私にとって特別なのです。
もっと見る
カラオケの友と泳ぐ昭和の川演歌の華に昔日偲ぶ
令和四年二月十六日
6
昭和が遠くなりました。
もっと見る
失業の娘本日面接に臨む札幌の空仰ぎ神頼み
令和四年二月十六日
6
おとなしい性格なのです。
もっと見る
後期高齢まであと一年人生百年だ 気合で生きるぞ
令和四年二月十六日
5
足腰衰えましたが、頑張ります。
もっと見る
好天続く北里に冬の顔今は優しく我を見つめる
令和四年二月三日
7
どうも失礼いたしました。
もっと見る
年毎に年賀の友減る寂しさよ会うは別れの始め やむなし
令和四年二月二日
9
八十路に近づくと、大義になるんで...
もっと見る
孫の帰りし後の寂しさ、安堵矛盾だが楽しんでいる我ら
令和四年二月二日
7
今年はゴールデンウイークに来れる...
もっと見る
若駒を人に例え競馬を見れば生きるに必死な姿眼に沁みる
令和四年一月十九日
6
家は農家で、子供の頃馬に乗ったこ...
もっと見る
気がつけば老いの仲間入り振り向けば六十代は若き頃のこと
令和四年一月十九日
6
去年車の高齢講習に行きました。
もっと見る
ミカン好きの孫が来てほっとけば食べ放題機を見て牽制の睦月
令和四年一月十九日
6
牽制の方法は、テーブルにたくさん...
もっと見る
「核の戦せぬ」と五大国の確認「核持たぬ」まで踏み切るはいつ
令和四年一月五日
5
理想だとは思いますが
もっと見る
娘や孫と過ごせる今季の大晦日おせちの味にコロナ忘れる
令和四年一月五日
8
去年はコロナで来れなかったのです...
もっと見る
里のJR無人駅訪えば「改札です」往事の声空に
令和四年一月五日
4
昔高校通学で使った駅でした。
もっと見る
[1]
<<
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
>>
[38]