桜田 武さん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
半袖の腕を涼しき風撫でる体感とこころ夏の入り口に
平成三十年六月九日
6
北国はようやく二十度を超えまして
もっと見る
公園に春陽浴び飛ぶ番のカラス巣の根元に仲良く餌探す
平成三十年五月九日
5
巣がはっきり見えました。
もっと見る
妻散歩で蕗の芽を取り天ぷらに自然の恵みの苦み舌に沁む
平成三十年四月二十五日
5
美味しかったです。
もっと見る
我が宿で冬を過ごせし蜘蛛外に春の陽浴びよと慈悲の心で
平成三十年四月九日
7
どうやって過ごしたものか。
もっと見る
起きがけのすべてに勝る飲み物は水だ、原始よりの自然水だ
平成三十年三月二十六日
7
原子ではなく原始です。
もっと見る
早朝のガラス戸越しに下弦の月起きがけの眼に怪しく映る
平成三十年三月九日
7
時々見ますが、今回は短歌にしてみ...
もっと見る
零下二十度今朝は地獄のこの世冷気厚着抜け心の臓に達す
平成三十年二月九日
5
さすがにこの日は散歩を中止しまし...
もっと見る
冬の居間凛と咲きゆく胡蝶蘭雪の如白を誇るかのよう
平成三十年一月二十四日
8
毎年そう思いますが。
もっと見る
人影無き落葉の公園散策すかさこそと足裏に秋の音
平成二十九年十月二十五日
6
夏は焼き肉の匂いがするのですが。
もっと見る
秋晴れの四方の山野眼に沁みる紅葉黄葉群青に映え
平成二十九年十月十四日
2
快晴の空と色づく樹々の葉
もっと見る
樹に走り上る子リスの生態に公園散策のあし躍動す
平成二十九年八月二十四日
8
公園にはよく行きます。
もっと見る
郭公の啼き声聞けず寂しくて初夏の空に鳥の安否気遣う
平成二十九年六月二十五日
5
寒かったからか。
もっと見る
震災の爪痕はいつ消えるのか肉親失す者悲しみ深く
平成二十九年五月十四日
1
震災関連のニュースを見る度思いま...
もっと見る
溶けゆく雪行楽のこころが弾むそよ風にあの道あの公園
平成二十九年三月十日
9
サイクリングが楽しみです。
もっと見る
起きがけの喉を潤おす水の音心地良く響き元気をもらう
平成二十九年一月二十三日
2
あの水の旨さは夏の生ビールです。
もっと見る
身の凍る早朝気合入れ散歩雪深き里生き残りかけ
平成二十九年一月九日
7
多少の勇気が必要。厚着して
もっと見る
鮮やかな紅黄彩る山肌に来る冬の恨めしき晩秋か
平成二十八年十一月十日
8
いつまでも秋という訳にはいきませ...
もっと見る
野分立ち銀杏の実落ち緑地に黄調理の材に妻駆けつける
平成二十八年十月九日
13
近くの校庭の隅に銀杏の木がありま...
もっと見る
土砂降りの電線に並ぶカラス群自然の難に耐える逞しさ
平成二十八年八月二十五日
8
大雨の中車の中から見ました。
もっと見る
手作りの新鮮野菜の生味に食豊か来季への夢をさそう
平成二十八年八月十日
8
猫の額ほどの菜園ですが、夏を楽し...
もっと見る
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
>>