桜田 武さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
「高齢者ですからね」と案内ついに来る赤紙届く思いで講習に
令和三年十一月十七日
6
年は取りたくないものです。
もっと見る
恙なく起き動き食べて眠る日々軽き病あれど神に感謝
令和三年十一月三日
5
足腰は不自由ですが、癌にも罹らず...
もっと見る
じわじわと身に迫る老化の兆し残されし時は濃厚な汁
令和三年十月十九日
4
ついこの間は、後期高齢者用の免許...
もっと見る
人知れず去りし隣人の家寂し旧主の風の便り聞くばかり
令和三年十月十九日
7
私の班は事情のある人が多く。
もっと見る
菜園の夏の装い朽ちる日々ミニトマトの葉と実は生き生きと
令和三年十月六日
5
トマトの強さに感心しています。
もっと見る
庭に残せし愛犬の住み家朽ちてゴミ出し寂しさ抑え
令和三年九月一日
7
カーポートの下にありましたが、木...
もっと見る
この齢現世の景色まだ見たく挑むもの次々と先急ぐ
令和三年八月十八日
7
何歳まで生きられるかな。
もっと見る
腎機能低下を告げる保健師の罪なる顔憎む老化の我
令和三年八月四日
8
毎年少しずつ老化を意識しています...
もっと見る
酒を友に五十年口肥えて今は大吟醸友情は続く
令和三年八月四日
5
週一回はノンアルコールです。
もっと見る
夏さなか樹々を横目にサイクリングこの快適さ永遠に続けたし
令和三年七月十四日
3
左膝も軟骨が減って、自転車が最適...
もっと見る
枝豆は大豆と知るは黄昏て長年の肴いま新鮮に
令和三年六月十五日
6
そろそろ枝豆(大豆)を植える時季...
もっと見る
黄昏て宿敵になる我が病生き残りかけ今日も戦う
令和三年三月十七日
5
長く歩けず痺れるのです。
もっと見る
教室飛び出し半世紀変わる世に出会うすべてが生き抜く学び舎
令和三年三月四日
6
振り返って見ると、やはり生きるの...
もっと見る
隠さず世に出す我が齢七十三「もう」か「まだ」かの形容に迷う
令和三年二月十七日
7
私は坐骨神経痛で普通の人より足腰...
もっと見る
長寿へとサプリ飲み疑心払いつ飲む気持ち神のみぞ知る
令和三年二月十七日
5
とりあえず続けるつもりです。少し...
もっと見る
長生きと生きる苦は正比例かな生き甲斐が苦超えればよいだろう
令和三年二月四日
5
車に例えれば中古の身。少しずつ悪...
もっと見る
元旦は神に供えし猪口の酒なぜか苦いが今年を計る
令和三年一月十九日
3
一年に一度の朝酒です。コロナのせ...
もっと見る
蛇口開けコップに満たす起きがけの命水ビールのごと胃に流す
令和二年十二月二十日
5
朝の水は美味しいです。
もっと見る
現実は酷く醜く先に憂い過ぎし日のことはなぜか美しく
令和二年十二月五日
10
この世生きるのは大変です。
もっと見る
我が予定記すカレンダー月ごとに生きる軌跡見ゆ今月も満ちる
令和二年十一月十九日
6
坐骨神経痛ですが、趣味に助けられ...
もっと見る
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
>>