桜田 武さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
効くという信念の健康食品続けて二年「効け」と神頼み
令和五年七月三日
6
月に五千円ほどです。藁にすがる思...
もっと見る
年降るにストック頼りの朝散歩だが初夏の香りに意気軒高
令和五年六月十九日
7
何とか今まで通り
もっと見る
子育ての如くイチゴに肥料菜園隅に大きな実夢見て
令和五年五月二十日
6
かろうじて肥料と堆肥は何とか
もっと見る
ゼロ戦に憧れし十代前半いま平和求める七十代
令和五年三月十九日
10
子供の頃は戦争の恐ろしさが分から...
もっと見る
老い二人の恵方巻南南東に幸せ祈る静かな夕餉
令和五年二月八日
9
けっこう高いです。
もっと見る
後期高齢の入り口に立つ今年三途の川を眺める思い
令和五年一月二十五日
4
人生の最終章です。
もっと見る
来る年の幸思い手を合わせればともし火応えかすかに揺れる
令和五年一月十一日
6
きっと何かいいことがありそうな今...
もっと見る
過去捨てず振り返り未来恐れず光見て今を懸命に生きる
令和四年十二月二十二日
7
来年からいよいよ後期高齢者です。
もっと見る
ストック頼り多くなる朝散歩いつかは全て補助いる体に
令和四年十一月十七日
6
まあ、仕方ないんでしようねえ。早...
もっと見る
買い物で初めてのスマホ決済これで人並みと浮き立つ心
令和四年十月十九日
7
現金よりも簡単ですね。マイナンバ...
もっと見る
運命感ずるもの人の世に数多夭折、難病罹患、出会う人
令和四年十月五日
4
親戚と知人の難病、私は腰痛
もっと見る
黄昏て感情豊かにみる録画「ハチ公」に涙する 妻留守に
令和四年九月二十一日
4
年を取ったねえ。
もっと見る
留守まもる身に強く降る雨の音寄る年波かどこか寂しくて
令和四年八月三日
6
留守番の時は太陽です。
もっと見る
文月の日差しに園の実り豊か初採りの茄子紫鮮やか
令和四年七月二十日
5
今年は良さそうです。
もっと見る
令和四年初の自転車走に足腰重いが心は軽く
令和四年三月三十一日
4
楽しかったです。
もっと見る
最後の空白埋めゆく五年日誌小川見る如く想う次五年
令和四年三月一日
4
最初三年日誌でしたが、五年に替え...
もっと見る
後期高齢まであと一年人生百年だ 気合で生きるぞ
令和四年二月十六日
5
足腰衰えましたが、頑張ります。
もっと見る
若駒を人に例え競馬を見れば生きるに必死な姿眼に沁みる
令和四年一月十九日
6
家は農家で、子供の頃馬に乗ったこ...
もっと見る
気がつけば老いの仲間入り振り向けば六十代は若き頃のこと
令和四年一月十九日
6
去年車の高齢講習に行きました。
もっと見る
里のJR無人駅訪えば「改札です」往事の声空に
令和四年一月五日
4
昔高校通学で使った駅でした。
もっと見る
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
>>