うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
詠み人知らず
雪みぞれ雨と移ろひ春風や 梢に歌ふ萌黄の音符
4
もっと見る
石川順一
黄水仙スノードロップ咲き始め梅は散る頃昼餉ラーメン
13
もっと見る
石川順一
銀の柵雀がたくさん止まり鳴くメモリー切れて写真に撮れぬ
8
もっと見る
桜田 武
起きがけのすべてに勝る飲み物は水だ、原始よりの自然水だ
7
もっと見る
詠み人知らず
蒼穹の画布にし映ゆる春色の息吹揮はせ桜花笑みたり
15
もっと見る
幸子
あの白き花も桜か分からぬがはにかみつつもひときわ清らなり
6
もっと見る
聴雨
ひと知れず淡く霞みて山桜けふを春べとにほひ初めにし
7
もっと見る
横井 信
花開き 日差し強まり 川魚 水しぶきあげ 匂う水の香
13
もっと見る
へし切
うつせみに咲くやこの花あだなるを散るを惜しまぬ咲くやこの花
21
もっと見る
滝川昌之
白無垢とカクテルドレスの木蓮に風が優しい春の宴です
19
もっと見る
ななかまど
たばこ屋の角を曲がりて春の風柳の糸をポニーテールに
8
もっと見る
詠み人知らず
現世に叶わぬことも多かれど花咲くいまの香気いつくし
15
もっと見る
幸子
ドウダンに数多の小さき芽の出でてはや満天に光るかに見ゆ
4
もっと見る
コタロー
農耕の隅に咲きたる草花は小さきままに空を見上げる
6
もっと見る
コタロー
公園のフェンスの上に雀居てキョロキョロ遊具眺めてをりぬ
3
もっと見る
コタロー
水鳥が憩ふ池あり我見れば羽ばたきながら逃げる水音
4
もっと見る
コタロー
大楠が祀られてゐる公園の隅を占めたるタンポポの群れ
6
もっと見る
詠み人知らず
雪野まふ黒き蝶とは喪はれ影のみ尚も探る隠れ処
4
もっと見る
行中納言中将知師
野の若菜芽だに出でぬる春なれど さくらぎに問ふなぜ待たすとぞ
5
もっと見る
び わ
風つよし草木もゆれてせわしなししかし暖かしもやけ治り
3
もっと見る
[1]
<<
932
|
933
|
934
|
935
|
936
|
937
|
938
|
939
|
940
|
941
|
942
>>
[3164]