うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
詠み人知らず
四時までを寝てしまったと言ったなら夕方なのだと思えませんか
5
もっと見る
コタロー
ぶらぶらと足長蜂は後ろ足下げて花から花へと移る
2
もっと見る
コタロー
日を浴びて華やかなりし花あらば日陰でそつと咲きぬ草花
4
もっと見る
コタロー
水田に流るる水のざわめきに鴉堪らず水を飮みけり
4
もっと見る
藍子
風鈴の音の涼しさ貰いつつ掃除機をかけ額に汗する
16
もっと見る
聴雨
朝ぼらけまだひと気なきT字路に昨日とふ日を残す灯火
5
もっと見る
聴雨
咲き初めし四葩に雨の訪れて薄むらさきを濃いろに染め
11
もっと見る
び わ
野ばら咲く九十九里から採取して赤き花付け庭を新居に
9
もっと見る
千映
緑芽が青空突き刺すように見え松の手入れも出来ぬ身となる
7
もっと見る
聴雨
風の波に行きつ戻りつ麦の穂の実りを祝ふつばめらの舞
7
もっと見る
聴雨
田に灌ぐ水音やけりの相聞歌霧よく晴れてさときわが耳
5
もっと見る
へし切
真っ白に栗の花ふさ散りばめて見上げる空は今にも泣きそう
17
もっと見る
あさみゆき
雷雲を 睨みて念ずれば 光差す 我 超絶怒涛の晴れ女なり
6
もっと見る
ななかまど
五月風青き空へと駆けのぼり葉の裏かえし山が喜ぶ
5
もっと見る
聴雨
川縁にちりばめられし忘れ貝ただ懐かしきふるさとの海
9
もっと見る
聴雨
青き田に白鷺の白よく映えて五月の風にむな毛ふるわせ
7
もっと見る
詠み人知らず
吾が鼻は 櫻が薫りの 末求め ひめ残されし 也の報待つ
2
もっと見る
詠み人知らず
花を継ぎ磐舟へ乗り風待てば初夏の香は起つ清げにすべらに
9
もっと見る
詠み人知らず
あめ上げて翠の風と參りますさほから筒へ橋渡す折り
8
もっと見る
石川順一
お日様が印刷されし傘を見て昨日の雨を強く自覚す
12
もっと見る
[1]
<<
898
|
899
|
900
|
901
|
902
|
903
|
904
|
905
|
906
|
907
|
908
>>
[3163]