うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
灰色猫
祖先から絶ゆることなく紡がれた精霊たちの歌を歌おう
16
もっと見る
うすべに
店先に新米ならぶ窓の外 甲斐なく伸びる刈田のみどり
9
もっと見る
夢士
何処より吾の庵に来し実葛歳月を経て赤き実を成す
12
もっと見る
滝川昌之
トロよりも赤身を好む齢には暦に迫る霜降りつらし
21
もっと見る
コタロー
秋草の小さき花にも小さき蝶耳を澄ませばせせらぎの音
11
もっと見る
コタロー
末枯れし蓮池に飛ぶ蜻蛉の紅き肢體の莖に止まりて
8
もっと見る
コタロー
秋空に田園風景廣々とあはれに見えて歌に詠みけり
6
もっと見る
KEN
雨のあと 月冴えてなお 響くかな 秋の櫻葉 散らす露の音
14
もっと見る
うすべに
みほとけに合わす手を越えふじばかま 深まる秋の香りほのめく
11
もっと見る
神戸風見鶏
木犀の青き花芽の集ひをり 迷ひの果てに心開けず
20
もっと見る
夕夏
ふっきゅうもみなもまちなみこうりょしてげたをあずけずちすいたいさく
2
もっと見る
灰色猫
しっかりと苗木を植える海中へ沈む国家の叫び想いつ
16
もっと見る
KEN
またひとひ よしなしごとを 終へて夜半 さまよふ路に 雨とこすもす
12
もっと見る
うすべに
雨上がり すすきの原の夕まぐれ 涙にぬれてりんどうの咲く
9
もっと見る
可不可
真夏日は耳まで涼ませてくれた噴水いまは素通りされて
4
もっと見る
滝川昌之
画材屋の絵の具売り場に品薄の朱色が秋を描くのですね
19
もっと見る
神戸風見鶏
水光吸ひ上げ登る甘藷の葉 一輪插しに清し早緑
17
もっと見る
恣翁
鬱蒼たる鎮守の杜ぞ 月を背に 別珍のごと艶含みける
13
もっと見る
里香
夕暮れの さんぽのたびに見る花の 風にふかれて 月を見つめて
2
もっと見る
KEN
風に耐へ 打つ雨に耐へ にほふかな 小道の脇に 殘るむらさき
10
もっと見る
[1]
<<
698
|
699
|
700
|
701
|
702
|
703
|
704
|
705
|
706
|
707
|
708
>>
[3162]