うたの一覧
(カテゴリー:家族 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
でぃお
親離れ第二速度を出すつもり結局第一、衛星のごと
3
もっと見る
舞
吾が後を従い歩む背の曲がる母如何に見る吾れの背中を
15
もっと見る
舞
吾が後に従い歩む背の曲がる母如何に見る吾れの背中を
4
もっと見る
リンダ
苦しんで産んだ母すら忘れおり 晴れ間が続く五月は嫌い
2
もっと見る
リンダ
五十二の誕生日のお祝いにシミだらけの手が差し出すケーキ
9
もっと見る
只野ハル
しんどくて入浴は止すと言う母にお疲れモードの僕も同意す
1
もっと見る
舞
いかほどの荷を背負いくる吾が後を歩める母の背に手を合わす
3
もっと見る
たんぽぽすずめ。
帰宅して坊主の父に鮭焼けばまた夢も抱き和む夕餉や
7
もっと見る
慶心
嬰兒と 向き合ふ兄よ 三歳の 心の階段 そつとのぼつて
4
もっと見る
でぃお
世の中にうちひしがれし暗き顏を見せる人はゐる。まだ有り難い。
0
もっと見る
リンダ
八十の齢過ぎれば葬式に出られる親戚、片手で足りる
4
もっと見る
リンダ
意気込みがあれど身体はままならず嘆いて食べる父母の日常
5
もっと見る
慶心
思ひ出の 山を旅して つかの間の 命燃やさん 病の身なれど
5
もっと見る
小林道憲
うれしきは 娘児を産み 児育ち 手伝いの妻 帰りたるとき
12
もっと見る
もぉりもり
きれぎれの雲ひかってたぼくがまだいなかったころの青い畳に
2
もっと見る
五穀米
母にまだ庭仕事する気力あり嬉しきことひとつつけ加えり
3
もっと見る
たんぽぽすずめ。
谷あいの上昇気流にたんぽぽの綿毛を母へ捧ぐ初夏なり
21
もっと見る
みなま
今はただ子等が健やかなることを ただ感謝せん ただ慈しまん
18
もっと見る
もぉりもり
この家の窓はいつでも青空の青の響きにふるえていました
3
もっと見る
みなま
咲き競うバラそれぞれに名前あり ひとつひとつ問う二十歳の吾娘よ
7
もっと見る
[1]
<<
615
|
616
|
617
|
618
|
619
|
620
|
621
|
622
|
623
|
624
|
625
>>
[876]