うたの一覧
(カテゴリー:時事 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
在原紀之
最近の相撲はやけにだらしない「国技」と言うより寧ろ「国恥」かな
2
もっと見る
トーヤ
いたずらで降りてきちゃった一時間持ってきたのは自分自身で
4
もっと見る
トーヤ
何もかも足りない場所で見つかった輝かぬけど大切なもの
20
もっと見る
トーヤ
何一つ変わっていない風景を歩く私がただ変わってて
13
もっと見る
トーヤ
足音と部活の声が響くよな図書館帰り日曜の午後
9
もっと見る
芳立
あしたこそ草は萌えめとたそかれの地もこころも小雨うるほす
13
もっと見る
たんぽぽすずめ。
立春という駅になら急行は来ない一日のんびりしょう
14
もっと見る
さる
春場所の中止決まりて楽しみが減った悲しみ改革を待つ
9
もっと見る
まるたまる
関取の名前か霧島、新燃岳魔王が嗤う日本亡国
6
もっと見る
芳立
氷面に舞ふ姫らは取らじますらをの手結に白き星七つ八つ
6
もっと見る
只野ハル
春風の浪速の場所に吹くを待つ身を尽くしてや解決のあれ
12
もっと見る
庭鳥
仕出し屋の暦によれば節分の日に新年が訪れて春
11
もっと見る
さる
国技たる相撲が揺れて汚されるガチの取り組み望むは無理か
3
もっと見る
弓比古
夕暮れの 日は伸びにけり 立つ春の夜空眺めば オリオン傾く
13
もっと見る
きりあ
冬の日に六花に埋もれ散華した老人の手にスコップ胝(だこ)有り
8
もっと見る
きりあ
昨晩の夢で見たのは先月に手折つて散らした紅の椿か
6
もっと見る
Coo
豆いっぱい! ついばむ鳥達 うれしそに昨夜は何があったんだろね?
3
もっと見る
詠み人知らず
豆をまきおそらく庭は豆だらけ立春大吉雀よ一緒に
3
もっと見る
弓比古
福は内 鬼は外とぞ 撒きにける逃げ行く鬼ぞ 豆もかたせよ
3
もっと見る
弓比古
節分に 食べたる豆の 小ささや取る数ほどに 物思いぞする
6
もっと見る
[1]
<<
607
|
608
|
609
|
610
|
611
|
612
|
613
|
614
|
615
|
616
|
617
>>
[762]