うたの一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
まるたまる
大根をにぼしと昆布の出汁で煮る主のいない台所に湯気
3
もっと見る
詠み人知らず
もしかして 今年は来るかも 思いつつ 何気なくひく やった大吉
1
もっと見る
さる
「争」の字を 今年の一字 予想して 書初めしたる われの一徹
5
もっと見る
詠み人知らず
ああここで散った希望もあるのだろう鉄の棘は芽吹きはしない
8
もっと見る
光源氏
宵闇のかぎりのこゑかほととぎす我がひとりねに濡るる手枕
10
もっと見る
光源氏
我が宿にしのびつるかな春の風さくらの花はあひみそめけん
7
もっと見る
光源氏
梅が枝に淡くふりしく白雪のわびにしものはさだめかねつつ
6
もっと見る
光源氏
逢ふほどに我が衣手にふきくるは春にみだるる君をみてまし
8
もっと見る
光源氏
春風に今宵こそはとたのむれば先うぐひすは我が宿になけ
7
もっと見る
庭鳥
霜柱もうそんな時期バス停で白い息吐きラーメン屋行く
3
もっと見る
庭鳥
新春と申し上げるが場は寒くしんしん冷えるライブ会場
4
もっと見る
山本克夫
ゆふぐれと書いて目を伏せる またやみがやさしいふりをする
7
もっと見る
山本克夫
日だまりに背伸びなんかして新しい春となる練習をするのです
2
もっと見る
山本克夫
悲しみのジクソーパズルを組み立てても組み立ててもかなしみ
5
もっと見る
山本克夫
ずうとそうしていたかったいつまでも球根のまま春にうもれて
2
もっと見る
山本克夫
だれにでもしは平等におとずれるただじゅんばんは神のきまぐれ
3
もっと見る
山桃
己が身の井筒の底を探るに大和歌よき具となるを知る
4
もっと見る
山桃
こは水と枯れなむ時もありぬべしことば転ばし戯れすかも
2
もっと見る
後藤郁弥
アントニオ猪木に道を聞いてみたい 「迷わずゆけばいいのでしょうか?」
2
もっと見る
8月24日生まれ
「あけおめ」のメールが来ない元旦を一人で過ごす 全部手遅れ
1
もっと見る
[1]
<<
5890
|
5891
|
5892
|
5893
|
5894
|
5895
|
5896
|
5897
|
5898
|
5899
|
5900
>>
[6623]