うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
うすべに
窓洗う音せわしない年の瀬に 竿竹売りののんびり通る
10
もっと見る
澪子
人住まぬ「名譽の家」の八重葎春の光に梅は咲き初む
11
もっと見る
痴光山
極月の庭に寒椿の一輪の 濃き赤寒気を清め尽くせり
7
もっと見る
☆相市 思咲 ☆
淡雪のちらつくベランダ手を伸ばし掴まえられるか 試す子供の
4
もっと見る
☆相市 思咲 ☆
窓を開けシャッター上げて冬の気に驚かされる雪は降るのか
0
もっと見る
うすべに
ひとときのこどもの声のにぎやかさ 孫の笑顔に生き返る町
11
もっと見る
痴光山
公園は老樹間引きぬドラミング せしコゲラの桜の 株の年輪
4
もっと見る
Chico
狩ることや狩らるることの覺悟以て ゼブラゾーンに走り来る 野良
4
もっと見る
Chico
狩ることも狩られることもなきままに ゼブラゾーンを歩み去る ひと
4
もっと見る
☆相市 思咲 ☆
楝散る 確かに去りにし季のありまた翌年も咲く花も在り
2
もっと見る
☆相市 思咲 ☆
苦しくもトイレまで這う日々があり映画観に行くそんな日もあり
5
もっと見る
中康
雪雲の ベール取れた 真白の三国連山 青に輝く
1
もっと見る
うすべに
風冴える枯れたひつじのあぜ道に 笑む野仏の赤いまえかけ
7
もっと見る
兎桃
寒空に麦は子葉を掲げたり疾く強くなれ吾が踏めるほど
3
もっと見る
痴光山
モクレンは冬陽突く一番目の苞を 脱がせ二番目苞に 年用意とや
4
もっと見る
ながさき
冬晴れの 空の碧さが 目にしみる 竹のみどり葉 風に吹かれて
7
もっと見る
中康
朝歩き 見つけたひと芽 気が付けば寒さの中に 緑芽の群れ
5
もっと見る
狂い咲き
紅葉葉を 手折りて挿頭せ 思ふどち今宵の宴 覚めやらぬやも
5
もっと見る
秋日好
しんしんと冷えた躰に冬の霧絡みついては剥がれ落ちてく
9
もっと見る
うすべに
リースからあっという間の衣替え 町はすっかり初春気分
8
もっと見る
[1]
<<
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
>>
[3167]