うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
桃山
初夏の風翼で切りて川面飛ぶ燕よ餌は足りていそうか
8
もっと見る
葛城
蒼穹に梢差し伸べ柔らかに溶け込むばかり桐の花色
15
もっと見る
武蔵野
今を行き 過去振り返る いい機会 ものが溢れて 病気になって
3
もっと見る
うすべに
葉桜に隠れひそかに咲きのこる 花を透かせて逃げる夕焼け
7
もっと見る
千映2
山藤のコロナご機嫌伺いて道路に少しせり出して咲く
5
もっと見る
滝川昌之
長袖を捲れば蓬の葉裏ごと白き腕にと降りる初夏陽よ
15
もっと見る
望月薫
砕け散る潮の香りに舞い上がる佇む磯の蒼海の裾
5
もっと見る
コーヤ
新緑に 和みて歩く 朝の道 彩り添える 花とかたりて
9
もっと見る
葛城
峰々に白き雨霧の立て籠めて下界は今日も閉ぢらる模樣
8
もっと見る
夕夏
ころなかやあおたがいやらあおたがりいりまじりたるぼしゅういなさく
4
もっと見る
うすべに
遠い日の花かんむりにひとりごと 見えない四つ葉おにさんこちら
8
もっと見る
武蔵野
先生に 問題集を だされたな 外に出て見て 応えを見つけ
2
もっと見る
周荘
名も知らぬ花をひとひら見つけたり言の葉かけて小さく揺れる
3
もっと見る
KEN
藤の花 問はず語りに さみだれの けはい教へる 声を見上ぐる
12
もっと見る
河のほとり
春雨の雲もかすみも一つにて慰めがたきみ山辺の里
8
もっと見る
河のほとり
ひさかたの月夜を清み思ひ出でてさながらかへるいにしへもがな
8
もっと見る
恣翁
草の上に落ちて 露帯ぶ瑠璃色の桐の花こそ 手に取りて観め
15
もっと見る
へし切
風そよぐ目には青葉に大漁旗かつを漁船の賑はふ港
10
もっと見る
詠み人知らず
心身はイマイチ強で良い波に乗れないままで夏は始まる
3
もっと見る
滝川昌之
連休とゆく春送る小糠雨せめて花芽のアジサイに着け
15
もっと見る
[1]
<<
494
|
495
|
496
|
497
|
498
|
499
|
500
|
501
|
502
|
503
|
504
>>
[3173]