うたの一覧
(カテゴリー:家族 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
都詩
湯気の立つ厨に次々出来上がるおせち料理を父覗き来る
10
もっと見る
桜花
「赤ちゃんの目元があなたにそっくりね」不義の子供はニヤリと笑う
1
もっと見る
有馬要
お線香あげてと言われ うなずいて 看取ったときより なぜか哀しい
4
もっと見る
紹益
冬空は 星が一番 綺麗だと 聞いた気がする 幼い頃に
19
もっと見る
成瀬山水
トントンと料理の音を聴きながら本を読むのが一番の贅
9
もっと見る
ふっくん
病む母の主治医と会いて先惑う着地地点やゴールはありや
2
もっと見る
秋日好
するそいね 祖母の声音が蘇る長州女の静かな戦い
13
もっと見る
秋日好
鴨緑江 北の大地に萌え出でてラインを越えて戻った七歳
9
もっと見る
林林
母入院 父家事炊事板につくこの姿母に見せたきものなり
8
もっと見る
新座の迷い人
淋しさに酒を飲みつつ回想し里山は今頃変わり果てしか
3
もっと見る
詠み人知らず
金柑を皮をむかずに煮たぎれば母の作りし喉ぐすりかな
5
もっと見る
都詩
必ずや来たる別れを思いつつしばし聞きいる父母の寝息を
19
もっと見る
都詩
義歯をはめ補聴器付ければ「人心地ついた」と父は屠蘇の杯取る
7
もっと見る
ぽむもふ
腕立て中 背中のりたるお犬様 精進せよと檄を飛ばす
5
もっと見る
詠み人知らず
一人分サラダと肉とご飯買い 六人掛けのテーブルで食む
14
もっと見る
夢士
咳ぶきの続き出でくる夜の長し布団かぶりて小さく丸く
12
もっと見る
詠み人知らず
新月の夜に願いを歌にして安らかな母の寝息を聴く
7
もっと見る
悠々
滿州の、大地に百花、ひらくとき われ、うまれ來ぬ、春の男兒よ
23
もっと見る
林林
うたのわで勇気をもらい おじおばに母の病を無事伝えけり
12
もっと見る
詠み人知らず
大皿に盛られし煮物皆で食べ母が喜び皿を洗いぬ
5
もっと見る
[1]
<<
473
|
474
|
475
|
476
|
477
|
478
|
479
|
480
|
481
|
482
|
483
>>
[877]