うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
へし切
春なのに北の国では降り積もる雪に惑ひてこころが痛む
7
もっと見る
一秋
霧に似た時雨、滴は散りゆきて静寂凍ればやがて雪の夜
5
もっと見る
中康
降る雪の 峠越えるは 節分と思う雪国 裏切りの年
3
もっと見る
千野鶴子
案じてる今年の春はいつくるか大人になっても春はあるのか
4
もっと見る
秋日好
蝋梅を愛でに寄り道してみれば花の間にある次代の生命
11
もっと見る
空豆
風呂掃除湯気の間に香る梅、和らぐ赤切れ 春の訪れ
5
もっと見る
うすべに
ぼんぼりの明かりにうかぶ桃の花 少女のほほの色のほのめく
8
もっと見る
痴光山
葉を待たず庭の山茱萸は花芽割り 雨水に花吹き梅に負けじと
6
もっと見る
うすべに
ときおりの冬のうすびにまるまって 枯れ木にぎわうすずめのお宿
8
もっと見る
兎桃
戌亥より冷き風の吹きたれば春の勢みの実に崩るらむ
4
もっと見る
さとる
野焼き待ち いねつ五岳の 下萌や 芽吹く命は 青々として
2
もっと見る
痴光山
白梅の開けば想ひ出さそはれて 咲き揃へるもすずろに侘し
6
もっと見る
海野 冬雪
南国の冬にてこずる寒がりが鉛の河原の空も愛しく
1
もっと見る
水無月
北風の吹きて目白の姿無く寒さに震えておらねばよいが
6
もっと見る
水無月
うららかに小鳥集いし梅の宴万葉人に思いを馳せん
4
もっと見る
レオ(黒猫)
おきつもの 山に蕾の 白梅の雪花咲きて 春きたりける
2
もっと見る
夕夏
ほほなでるひざしそよかぜこいしくてのぼるたかだいはるとおからじ
7
もっと見る
へし切
陽を受けて地を割り覗く蕗の薹 雨水過ぎれば春はすぐそこ
11
もっと見る
びわ
上下する今日の気温は逆戻り寒さ厳しく身体に注意
3
もっと見る
茂作
如月のそらの青さに交はらず 一畝咲けり菜の花黄いろ
13
もっと見る
[1]
<<
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
>>
[3167]