うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
水仙
白鳥はその細き頸なやましくいとやはらかにかたぶけてをり
4
もっと見る
可不可
散り迷ふ花を冷やすも春の雨 たどれば川面いろどる薄紅
8
もっと見る
滝川昌之
また無事に種を春に継ぎ水槽で「藤沢メダカ」の孵化が始まる
11
もっと見る
飛和
陽だまりのようにあなたが笑うから春と定めて開くタンポポ
10
もっと見る
時計台
紅カナメ 花影ひそかに燃え立ちぬ その名にし負ふ 真紅の新芽
6
もっと見る
び わ
木蓮が青き空背に紫の鮮やかな色目に染みわたる
7
もっと見る
武蔵野
お見送り 咲き散るサクラ 見届けて 雨降る前に 月夜とともに
6
もっと見る
うすべに
病んでなお朽ちた幹から枝のばし 命のかぎりのささやかな花
7
もっと見る
飛和
ひかり抱く白詰草の冠が空き地を春の王国にする
7
もっと見る
び わ
何語るラッパ水仙美しく周り和ませ春を醸して
4
もっと見る
うすべに
おかえりと つばめ迎えて鳴くひばり 長い旅路をねぎらう桜
4
もっと見る
灰色猫
信号はいつでも青じゃないけれど空を仰げばいつでも青だ
6
もっと見る
可不可
リモートやら対面やら 気づいたら春やすみ 桜みあげて
4
もっと見る
うすべに
子供らの声に波打つゆきやなぎ 孫の守りさと広場のさくら
5
もっと見る
時計台
千歳経てなほ旧りがたし業平の心とらへし風さそふ花
13
もっと見る
千映2
春の庭置物ふくろう二羽の目が余震に気づき驚く目になる
3
もっと見る
うすべに
五分咲きの桜の下の鹿の群れ ほっと息つく異国の言葉
6
もっと見る
千映2
一本の薔薇の挿し木が芽を吹いた三年がかりの吾の集大成
4
もっと見る
アガサ
ふうわりと 風の鼓に舞ふ櫻 横笛聽かば いやまさに舞ふ
5
もっと見る
アガサ
午下り のたり流れる目黒川 花の筏を繰り出すまでは
3
もっと見る
[1]
<<
381
|
382
|
383
|
384
|
385
|
386
|
387
|
388
|
389
|
390
|
391
>>
[3172]