うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
うすべに
夏の陽にしおれる草を見おろして 今宵咲くぞと小さいバナナ
5
もっと見る
滝川昌之
薄日でも小雨でも鳴く蝉八日 期限切られて照る日選べず
13
もっと見る
恣翁
陽は森の彼方に沈み 散光を投げかけたりゑ 野面の上に
14
もっと見る
凌霄花
名刀の里と名高きいにしへの姿留めん備前長船
12
もっと見る
び わ
水害や猛暑戦争コロナ渦に現実認め負けずに生きる
5
もっと見る
今でも幸ちゃん
溶岩を巧みに築く富士の塚 ふるさと人の偉業を愛しむ
1
もっと見る
水仙
室内に魚の戯る音のみが搖れる靜物畫のやうな朝
5
もっと見る
うすべに
ぼんやりと町のあかりに浮かぶ雲 蝉鳴きやまぬ闇のない夜
6
もっと見る
詠み人知らず
ゴーヤなる 横には吊るす 南瓜あり 下には花や 用具がありて
4
もっと見る
滝川昌之
雲の影コントラストの明暗を稲田に映し夏風がゆく
13
もっと見る
トウジさん
陽の射して猛々しやな荒草は雨後のたけのこ抜いても抜いても
6
もっと見る
桜田 武
夕餉より遠くなる庶民の秋刀魚コンロでの塩焼きは夢の中
6
もっと見る
水仙
黒揚羽二頭來たりてわが庭の向日葵の色ことに深まる
5
もっと見る
うすべに
風はこぶ太鼓の音のなつかしさ 暮れ待ちわびる電球の色
6
もっと見る
詠み人知らず
育ちすぎ レタスの化けた 大きさに いつも楽しく 畑を眺め
5
もっと見る
灰色猫
角帯に浴衣見つけて胸さわぐ盆に櫓で叩いた太鼓
9
もっと見る
凌霄花
チカラ草結んで絡めて引っ張って遠い日の声尚嬉々として
13
もっと見る
水仙
波斯の更紗扇子に吹く風は微かに砂の香をも含めり
3
もっと見る
へし切
しとど降る雨に紛ふか 蝉しぐれ 夏はさかりに滲む汗拭く
9
もっと見る
詠み人知らず
バシバシと コンクリ叩く 雨音に 力の強き ドラムに似たり
4
もっと見る
[1]
<<
344
|
345
|
346
|
347
|
348
|
349
|
350
|
351
|
352
|
353
|
354
>>
[3172]