うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
凌霄花
夜寒むきて朝にくれば蒜山の四季を絵巻に織り成す錦
9
もっと見る
風小僧
羽衣がふわふわ浮かび流れゆく秋の空には天女が遊ぶ
6
もっと見る
夕夏
おりおりにえだたおらるるさくらかなさくらのかいになってせいじか
2
もっと見る
夕夏
らいめいやいちにちひびくおんだんかかんきのもとにしめったくうき
2
もっと見る
滝川昌之
綿棒のごとく鈴虫湯上りの耳を優しく愉しませたり
14
もっと見る
恣翁
葦の呼ぶ風に吹かれて 爽やかな秋の冷気を 肌におぼゆ
12
もっと見る
凌霄花
日野川をのぼりて深き里山にかんな朱朱染めて秋ゆく
12
もっと見る
び わ
バスの窓秋の景色が流れ行く良く晴れた空あくまで青く
2
もっと見る
風小僧
蝶になる時はいつかと問われてもこの年齢でもまだまだ蛹だよ
4
もっと見る
うすべに
また明日 無邪気に信じた夕焼けにすすきの影を横切るつばめ
8
もっと見る
滝川昌之
秋桜に囲まれたいとの願望の妻を連れ出すささやかな土手
14
もっと見る
風小僧
青年がドストエフスキー読む時の真剣な顔に朝日が当たる
3
もっと見る
滝川昌之
週末の度に台風過ぎ行けば四度目で消ゆ最後の蝉は
14
もっと見る
うすべに
金色へ手をふりながら行く夏の歌をきかせて 透明な午後
7
もっと見る
び わ
雨上がりあたり一面陽の恵み雪やなぎの葉風にゆらゆら
3
もっと見る
恣翁
長月の 晴れたる陽射し 別荘の 開け放ちたる窓に入りけり
12
もっと見る
凌霄花
廊下三つ 照ろうか降ろうか 雲ろうか空の忖度 晴れのち曇り
10
もっと見る
夕夏
はなさきにつるをのばしてあさがおがうえへうえへとおうはひのかげ
1
もっと見る
び わ
庭の柿そろそろ色が付き始め夕陽の中に九つ十と
4
もっと見る
夕夏
異例無く死は平等に訪れる未来への希望を抱きつつ
1
もっと見る
[1]
<<
323
|
324
|
325
|
326
|
327
|
328
|
329
|
330
|
331
|
332
|
333
>>
[3172]