うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
逢桜カイン
ツンと冷えし空気に目を見開けば黒い瞳に白きヘキサゴン
0
もっと見る
ほたる
街灯が橙色に灯る道桜紅葉の匂いに気付く
9
もっと見る
舞
一片のもみぢ降り来る秋空の哀しきほどの空紺碧に
10
もっと見る
半格斎
山雨きて群れ立つ尾花は濡れそぼつ頭を垂れてや村のはづれに
10
もっと見る
北の民
しばれてる雪虫が舞い降りてきた北国の冬始まりますよ
6
もっと見る
さる
あの炎暑 秋飛び越へて立秋の肌寒き日に暖房ゐれる
6
もっと見る
忘れ路亭
刈穂済む 田に独り立つ 案山子はば 彼の地の主と 見紛うばかりよ
1
もっと見る
粕春大君
白露に色もかはらぬ玉椿八千代の秋のはじめなりけり
19
もっと見る
きりあ
大空に夜の行方を尋ねればそこにあるのは月の満ち欠け
9
もっと見る
浅草大将
片敷きの錦を冬のたつた姫明日は替ふるか雪のさむしろ
14
もっと見る
林ユキ
消印がかすれて秋を深くする 差出人には(風)と一文字
15
もっと見る
羽
駅メロのさくらは秋に降りそめるまだ冷たさを知らない肩に
20
もっと見る
恣翁
覗き見し 毘沙門堂の 楓葉を 装ふ甍ぞ 錦なりける
24
もっと見る
詠み人知らず
つわぶきの木漏れ日あびてかがやきてあざやかな黄に蜂もよりくる
13
もっと見る
芳立
あてに朽ちおちむわが身もくれなゐに染むまま散れるひと葉ならまし
7
もっと見る
舞
秋雨の滴たたるもみぢ赤や黄の色洗われて散る音もなく
7
もっと見る
紫乃
頬染まる出会いと別れの春が好き紅葉の赤より銀杏の黄より
2
もっと見る
さる
秋深く庭の楓の黄ばみたるひとりしずかに杯をあぐ
10
もっと見る
日央
生け垣に笑う山茶花 赤と白 沿いたる川の色は桃色
7
もっと見る
日央
歓びのその先に待つ慶びへ導きたるは自然の力
3
もっと見る
[1]
<<
2680
|
2681
|
2682
|
2683
|
2684
|
2685
|
2686
|
2687
|
2688
|
2689
|
2690
>>
[3173]