うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
みやこうまし
散り敷ける花の筵に足跡を付けて通るを惜しみて避けぬ
8
もっと見る
もなca
まだ固きつぼみの頃より我が想ひをなぞらへし花早やゆき過ぎぬ
5
もっと見る
ゆうくん
青空を すみかに歌う 百千鳥 優しき声を 春風に乗せ
1
もっと見る
ゆうくん
時を染め 桜は咲きぬ 遅咲きの 花物語 風にしるして
2
もっと見る
ゆうくん
春風に そよぐ若葉の 輝きは 花より清き 若草の色
2
もっと見る
ゆうくん
羽根あらば あの日の海へ 鳥の雲 春潮騒の 歌を聴くため
3
もっと見る
佐藤晴
打ち付ける逆風さえも呑み込んでまるみふくらむ春待つつぼみ
3
もっと見る
芳立
ひさかたの雨にもあせぬ菜の花のかげぞうつれる川のささなみ
11
もっと見る
みやこうまし
散り初めし桜花びら背にのせて共に歩めり別れ惜しみて
13
もっと見る
菱谷真青木
行けるんかなあ、届くんかなあと考えて夏の月から雫が落ちた。
4
もっと見る
菱谷真青木
百年も前ならここは草原で葉音を聴けば未来へ行けた
3
もっと見る
鈴桜
嵐吹く朝の山に香の薫る風に散りぬは花か命か
0
もっと見る
三沢左右
うすくれなゐ 風に揺らるるよろこびを酒に浮かべて今こそ酔はめ
15
もっと見る
三沢左右
飛び石を渡る子らあり瀬に寄する桜の橋を踏み歩くごと
12
もっと見る
三沢左右
花びらの大きさで高き空を舞う鳶の瞳は太陽を留む
4
もっと見る
三沢左右
春あらしこえて咲き初むる桜ばなをいづれ散らさむ細き霧雨
8
もっと見る
しづく
故郷の桜はいまもむすばれたつぼみのままであわいのだろう
6
もっと見る
いちにのパッパ
誰も居ぬビルの谷間の夜桜よ宴の後は我もひとりさ
2
もっと見る
みやこうまし
散りて降る桜花びら手に受けてその愛しさに口付けしたり
6
もっと見る
詠み人知らず
のぞみ号グリーンを楽しむはずなのに席が半分うばわれている
3
もっと見る
[1]
<<
2345
|
2346
|
2347
|
2348
|
2349
|
2350
|
2351
|
2352
|
2353
|
2354
|
2355
>>
[3163]