うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
みやこうまし
秋色の木暮を行けば西日射しはだらはだらに落ち葉光れり
11
もっと見る
文麿
うす雲の紅く東の野を染めてかのかぎろひは今日も立ちけり
5
もっと見る
鍬乃呑
雪ばかり目の前を舞う帰り道気付けば音が無くなっている
2
もっと見る
由良
北風がおどけて舞うから枯葉は踊ってるようで笑ってるようで
2
もっと見る
芳立
小車をひとり駆りゆくひむがしにわれも名のらむ冬の明星
6
もっと見る
詠み人知らず
山門に集う人びと出迎えしもみぢ葉の色頬を染めゆく
9
もっと見る
知久
春風が噴水の水吹き散らし踊る飛沫に虹が燃え立つ
0
もっと見る
知久
花舞台一夜の夢のはかなさよけさは緑の桜となりぬ
5
もっと見る
知久
春匂う桜の木々の花道に紙吹雪のごと花びらが舞う
1
もっと見る
けたけたべたべた
しんしんと、雪が降りゆく、銀世界、静寂破る、鶴の一声
0
もっと見る
けたけたべたべた
師走の日、悴みだした、草花が、羽織り始める、白きガウンを
1
もっと見る
まぽりん
冬の夜にこほれる月の影そへてつぼみ開けし雪の花びら
19
もっと見る
まとん
誰だってたましいは傷つきやすいのに雪はただ積もりつづける
1
もっと見る
ゆうくん
北風に 翔ぶ流れ星 冬鳥の 翼は染まる 明けの空へと
3
もっと見る
ゆうくん
月の夜は 音なき音を 空に聴く 初雪の譜が 風に舞う日は
5
もっと見る
みやこうまし
木枯らしに白砂を駆ける枯れ落ち葉群れて泳げる小魚のよう
11
もっと見る
市川春水
とりどりに菊の群れ咲く坂道を知らぬ後輩自転車で行く
4
もっと見る
詠み人知らず
ストーブで焼いたお握りポケットに 収めてそれで季節が分かる
11
もっと見る
さくや
ひさびさの路銀 なにもかも久しい 明け方 インターネット
2
もっと見る
麻倉ゆえ
花の蜜ちゅっと吸ったら青臭く幼い恋に似た雨の味
5
もっと見る
[1]
<<
2199
|
2200
|
2201
|
2202
|
2203
|
2204
|
2205
|
2206
|
2207
|
2208
|
2209
>>
[3164]