うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
光傑
風青し池の畔も緑立ち夏は来ぬとぞ我も備えぬ
1
もっと見る
聴雨
縁ありて古の歌ひもとけばもののあはれを知りたる夕べ
9
もっと見る
紹益
紫陽花を しとしと濡らす 今日の雨 梅雨の走りか 田植え近づく
6
もっと見る
みやこうまし
雨止みて樹林を行けば木漏れ陽に青木新芽のきらきら萌えぬ
7
もっと見る
綿羊てんこ
半袖のシャツ纏えば二の腕が教えてくれるここに夏来たり
3
もっと見る
綿羊てんこ
幼子の笑う声聞こゆはつなつの寝汗を風が冷やす夕暮れ
2
もっと見る
只野ハル
一羽だけの航空ショーをする如く燕は低空旋回をする
9
もっと見る
yuki
どの風も通り抜けてくベンチにて君の匂いを待ち受けている
5
もっと見る
yuki
ヒロインの登場シーンを待つように緑の舞台へ木陰を落とす
4
もっと見る
偽嫁
自転車と犬の散歩と乳母車 春のうららと土手の蒲公英
13
もっと見る
偽嫁
海峡の荒波越えてやっと来た桜が主賓の歓迎会
11
もっと見る
裕二
草や土や水の匂いが濃くなってもうじき雨が降り出すでしょう
6
もっと見る
麻倉ゆえ
はちみつを寝ぼけ眼で入れすぎた紅茶のように朝日が甘い
6
もっと見る
卯月
幼子の目の高さにて苺棚真紅の粒を実らせてをり
11
もっと見る
おおしまゆきこ
ひそやかな灯り囁く窓辺にてエナメル付きの三日月を踏む
7
もっと見る
聴雨
朝まだきおぼろ野に立つ紫のひときは冴ゆる夏あざみかな
10
もっと見る
詠み人知らず
永く深く藺草の香り取り込めば 胃腸の虫が ぞろりと逃げる
10
もっと見る
偽嫁
遅かりし東風吹く空の差し色は春告草のお目見え口上
8
もっと見る
出日出
うぐひすが囀ずる聲の哀しさは春と同じくいづれ消え行く
0
もっと見る
小林道憲
億劫の時の流れを宿しつつ ふと現れし花の造形
14
もっと見る
[1]
<<
2111
|
2112
|
2113
|
2114
|
2115
|
2116
|
2117
|
2118
|
2119
|
2120
|
2121
>>
[3166]