うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
詠み人知らず
ひんがしの明星西の月に問ういい夜でしたかおやすみなさい
9
もっと見る
更紗
終わりほど厳しさの増す冬だから耐える白梅 春はすぐそこ
12
もっと見る
詠み人知らず
雨続く去年の始末もつかぬまま新シーズンの種イモを買う
6
もっと見る
へし切
雪なんていい事なんて些とも無い腰は痛むし踏んだり蹴ったり
13
もっと見る
紫草
咲き残る真綿色した山茶花の揺れて知らする朝の風色
25
もっと見る
薄荷
いづくより雪雨成りて道流れはるばるゆきし旅路を祈る
5
もっと見る
夢士
天罰か天災なのか知らねども愛車の大破笑うしかなし
11
もっと見る
どらすた
風強し 海鳥達も 待ち侘びる春の襟裳の 猛き白波
3
もっと見る
詠み人知らず
雪の唄みな美しく描かれて厳しき現実素知らぬ振りで
6
もっと見る
花撫
湧き上がるこの様々な感傷を上書くように雪は降りける
4
もっと見る
ぶらうにぃ
登山靴 要らぬと思う帰り道 家の近くは雪景色なり
0
もっと見る
ppm
内臓を取って開いて陽に当てて乾いたミイラを干物とぞ言ふ
4
もっと見る
五穀米
カレンダーの風景写真は日本のものかと尋ね買い求めたり
3
もっと見る
詠み人知らず
よもぎ摘み湯掻けば青みあざやかに春の団子に彩りそへて
10
もっと見る
どらすた
春戀し 瞼の奧に 映るるは平野を走る 青き山並み
2
もっと見る
inosann
白梅に寄り添う蕾の紅梅が吾の目を引く河沿いを行く
12
もっと見る
みなま
夜っぴての重たき音におびえおり明けて見やれば身投げする雪
13
もっと見る
ふきのとう
映像に雪の東京広がりてわが故郷と見まがうほどに
14
もっと見る
夢士
無防備の生木につきし雪の塊重みに耐えず枝木折れ落つ
10
もっと見る
寅狸
子ら競う 大雪の日の人気場所 日頃日陰の 急斜面
3
もっと見る
[1]
<<
1975
|
1976
|
1977
|
1978
|
1979
|
1980
|
1981
|
1982
|
1983
|
1984
|
1985
>>
[3168]