うたの一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
へし切
いたずらに歳月ばかり過ぎ行けどやがて花咲き稔る時あり
35
もっと見る
こぐまじゅんこ
子どもらに読んでもらえるお話を書ける私になれるといいな
7
もっと見る
元親兄貴
殴る 蹴る 担いで投げる 飛んでいく プロレスサイコー 大興奮の舞
6
もっと見る
元親兄貴
若かりし時には分からぬ言動もこの歳になりだんだん解けゆく
8
もっと見る
元親兄貴
人は人 思えぬ自分あったとき ゲイツの言葉に我救われる
11
もっと見る
銀
早漏の言葉ばかりでうずもれて身に染む雨の痛みまろやか
4
もっと見る
石川順一
起重機は今日はお休み平日にかすかな震えを部屋にもたらし
15
もっと見る
銀
誰ひとり知る者のない時代にもここに居て欲しい本を借りてる
4
もっと見る
銀
図書館の本棚の隅あのひとの本すこやかに息をしている
5
もっと見る
藍子
秋の夜のその長きこともてあまし尾崎豊の歌声を聴く
17
もっと見る
舞
めぐる季節去りゆく日々を振り向けど枯れ葉並木に風のみぞ立つ
13
もっと見る
恣翁
陰にキス 泣きたる方を眺むれば 爛るるまでに 杯ぞ残れる
14
もっと見る
日置鳩子
夕やけにワルツを踊るオルゴールの硝子の破片の音のしてやむ
14
もっと見る
近江の人
宙を飛ぶ体操競技神の技引力を無視していませんか
2
もっと見る
詠み人知らず
目標は高く掲げて努力する たとえ現在ヘタレであっても
12
もっと見る
詠み人知らず
人心は 善と悪とが入り交じり 悪が中にも菩薩の棲めり
13
もっと見る
灰色猫
暗闇を己の闇を見るための鋭い鷹の瞳をください
18
もっと見る
石川順一
「この遊具つかえません」と宣言し子供を減らしもうすぐ三時
10
もっと見る
千映
登れても下りに自信の無き脚に山寺の猫に嘲笑されるね
15
もっと見る
工藤吉生
バスケットボールチームのポスターの五人が五人シュートのかまえ
6
もっと見る
[1]
<<
1953
|
1954
|
1955
|
1956
|
1957
|
1958
|
1959
|
1960
|
1961
|
1962
|
1963
>>
[6623]