うたの一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
inosann
スーパーで「ガオーガオー」と怪獣がトコトコ歩く母につれられ
24
もっと見る
舞
あの頃は子供であったとようやくに思えるほどの老いの秋かな
17
もっと見る
近江の人
眠くなる程の鳥居をくぐり行き伏見稲荷の外人の群れ
5
もっと見る
近江の人
イノッチと由美子さんの顔を見て平常心の朝が始まる
4
もっと見る
石川順一
独ソ戦開戦の日や沖縄忌真央さんが死ぬラッパーも死ぬ
10
もっと見る
石川順一
給湯器水しか出なくなって居る点滅続ける赤ランプだけ
12
もっと見る
恣翁
何処にか帰る 扁舟 棹をさす先は江南 黄葉の中
20
もっと見る
角谷守
切れかけの街灯我の心臓と同じ拍なり 云ふ人もなく
7
もっと見る
角谷守
雑踏をみな雑草に変えたならひとに俯く理由もできよう
5
もっと見る
千野鶴子
雪の朝厚着の子供ら登校す色とりどりのふくら雀よ
12
もっと見る
角谷守
「美しい日本」に生まれ 川端を歩いていまも「私」を探す
17
もっと見る
角谷守
「死んだ人死んだ生きてる死んだ死んだ」 九割死んでる僕の本棚
4
もっと見る
朔夜
何事もなかったように鼻の穴開いて鳴らすカーペンターズ
3
もっと見る
朔夜
息を吸い吐き出すように吾が歌も肺の胞から出てくればいい
6
もっと見る
サクレ
あてどなく 目的はあれど 浮遊せし 肩触れたとて 無言の往来
5
もっと見る
近江の人
タンデムの後ろのペダル漕いで行く見えない人も風を突っ切る
4
もっと見る
へし切
冬枯れし庭の日陰の石蕗の花 黄色に咲くは母の温もり
29
もっと見る
たたみの目
晋三が ジョーカーつかみ 有頂天 それを離さず ゲームに夢中
5
もっと見る
ラベンダー
まれだった 記念の白髪 これからは そうでなくなる 予感の歳に
22
もっと見る
ユキ
橙の 世界で遊ぶ 子供らに 終わりを告げる 黄昏の歌
10
もっと見る
[1]
<<
1940
|
1941
|
1942
|
1943
|
1944
|
1945
|
1946
|
1947
|
1948
|
1949
|
1950
>>
[6623]