うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
片井俊二
木洩れ日を宿しはじめた銀杏にも遠き空より夏は近づく
6
もっと見る
環
くすのきの葉がつぎつぎと落ちてきて枯れつくすほどのことではなくて
2
もっと見る
美津村
村境の木橋の先は登り坂今日の散歩はここまで 帰らむ
8
もっと見る
らてん
花豊か 雲雀さえずり 蝶誘う 賑わいつなぐ 庭戸の宇宙
4
もっと見る
詠み人知らず
れんげ草の咲いてるところ探したい 首飾りはまだ作れるかしら
7
もっと見る
桜町
紫の庭の白菊まもればや袖さへにほふ雲の上人
1
もっと見る
夢士
雨風を避けむと囲い宿守る春風に乗りつばくらめ来よ
9
もっと見る
紹益
若葉萌ゆ 山懐に 湧き出ずる 清冽な水 喉を潤す
24
もっと見る
詠み人知らず
風止まり 仮眠している 鯉のぼり 空はむらさき グラデーションに
1
もっと見る
環
木々の葉の影こまやかに映し込み疎水に春の声が聞こえる
9
もっと見る
ふきのとう
さらさらと音たて流るる用水の澄たる色に癒しもとめる
11
もっと見る
環
傾いた太陽の色に山吹の花々のかさなつてゆくころ
5
もっと見る
環
かなへびの舌ちろちろと春の陽にややあたたかい敷石をゆく
4
もっと見る
環
綿毛の塔に風やはらかく吹き込んで崩れ去るにはまだ早いから
2
もっと見る
みやこうまし
孤高なる背の高い雲群れと行く「おおい、がんばれ」とその後追えり
11
もっと見る
詠み人知らず
幾千の星に願いをかけたなら、ひとつの星がウインクくれた
9
もっと見る
ppm
新緑と言えど庭には草が伸び根こそぎ枯らす除草剤撒く
3
もっと見る
てきと杉立
鬱憤を透かされそうな陽の光り新聞社説をゴザにお昼寝
2
もっと見る
らてん
青々と 息吹く地球に 恵まれて 嘆くことなど 取るに足らざる
8
もっと見る
恣翁
川柳 陽に煌めきて 影と葉を斑にしつつ 風に戦がす
40
もっと見る
[1]
<<
1921
|
1922
|
1923
|
1924
|
1925
|
1926
|
1927
|
1928
|
1929
|
1930
|
1931
>>
[3169]