うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
詠み人知らず
かいらしい野良の吾を見て言うことにゃ みゃーって感じ苦情らしいな
13
もっと見る
詠み人知らず
幸せは何気なく潜むものなりて葉陰に隠れ咲く沙羅双樹
10
もっと見る
夕山
雨降りて とりが鳴く鳴く 朝燒けに 有明の月 雲で隱れる
2
もっと見る
由縁
無花果の葉と戯れる子猫いて 可愛さよりも産屋気になり
4
もっと見る
舞
日高見の不来方の城盛岡に空従えて岩手山立つ
7
もっと見る
由縁
郭公がかっこうと鳴く夏至の朝 冬至うまれは明るさ惑う
3
もっと見る
詠み人知らず
夏を待つ私の心は逸るけど梅雨が邪魔して足踏みしてる
4
もっと見る
小林道憲
雨やんで 雨だれの音しきりなり 軒端の隅の夏つばきの花
19
もっと見る
へし切
蛍舞ふ夏の夕さり愛おしく妹がたましい彷徨ふようで
32
もっと見る
聴雨
夜深く身を知る雨の降り初めて時かた待てど月は隠るる
5
もっと見る
猫又
夏至だとか 本能寺の変は置いといて この土砂降りをなんとかしてくれ
8
もっと見る
灰色猫
涼やかな 風に吹かれて しっとりと 百合はピンクへ 凛々しさを増し
7
もっと見る
三十四
血の色の山桃舗道で踏み潰すあふれる汁は涙なりけり
3
もっと見る
澄舟
足下に影縮こまり垂直に日傘さし行く梅雨晴れの街
5
もっと見る
灰色猫
天の川銀河を旅する蒸気関車の切符をください
13
もっと見る
うすべにあおい
さざ波の 音静かなる 初夏の陽に戯れはする 一時の夢
5
もっと見る
芳立
きぞの夜の雨のすずしき音絶えて夏の至りに吹く風もなし
7
もっと見る
詠み人知らず
南辺にやや傾きて立葵さみだれ時を咲きのぼりゆく
7
もっと見る
詠み人知らず
休日に捻れど何も纏まらず いいことだろう不幸ではない
6
もっと見る
あかる
夕凪の水面まばゆし ちはやぶる神が生まれし天の如くに
6
もっと見る
[1]
<<
1879
|
1880
|
1881
|
1882
|
1883
|
1884
|
1885
|
1886
|
1887
|
1888
|
1889
>>
[3171]