うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
ハル
こんなにも暑いと知らなかった夏去年も多分初めて知った
3
もっと見る
花音
手を伸ばし取れるがごとくある月も伸ばせば我が手風にぞ触るる
3
もっと見る
恣翁
再建せし堂を染めたり 海の青 津波が潮の呑み込むごとく
25
もっと見る
みなま
ベランダにさみどり色の訪問者どこから来たの?モリアオガエル
10
もっと見る
紫苑
うばたまのからす揚羽のしかすがに影あはあはと夏の日に溶く
17
もっと見る
詠み人知らず
平成も昭和生まれも同じです 母の年齢46億
8
もっと見る
舞
7月の海に生まれた白雲は長閑に目指す人居ない山
6
もっと見る
聴雨
くろ紅の夏より秋へ移ろへるよろけの空を織りわたる星
5
もっと見る
みやこうまし
空蝉の道辺に目立ち蝉時雨しきりに降りてしばらくは夏
11
もっと見る
大埜真巫子.
なんにも 生み出さなくて いいのだと 生きていれば 生じるのだから
18
もっと見る
まがね
夕暮れに光と闇の雲の波明日はどっちと問いかけ夜へ
2
もっと見る
まがね
儚げな白き三日月闇増す毎色づいていく 君は悪女
3
もっと見る
光
夕風が濡れた額をかわかして次の季節におもいを馳せる
2
もっと見る
詠み人知らず
採算を度外視しても愛情を注ぎ続けて干涸らびぬ人
14
もっと見る
半格斎
オニヤンマ窓に激突失神す 蘇生するまでじつと見つめむ
6
もっと見る
あかる
澄み渡る水面を割って泳ぎゆく広がる波紋の軌跡うつくし
7
もっと見る
ふきのとう
炎天下に人影見えぬ午後三時わずかにそよぐ北風ありて
12
もっと見る
ふきのとう
ひまわりの広がる中でコスモスは風にそよぎて彩りそえる
13
もっと見る
木蓮
クマゼミが本格的に鳴きだした夏が始まる合図のように
1
もっと見る
すばる
力強い入道雲に背を押され少女の夏は走り始める
27
もっと見る
[1]
<<
1853
|
1854
|
1855
|
1856
|
1857
|
1858
|
1859
|
1860
|
1861
|
1862
|
1863
>>
[3171]