うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
半格斎
十和田湖の岸に小波や冴えわたり秋よ秋やと繰り返し來ぬ
5
もっと見る
たゆむ
空の上歌いながらも見つめてる 瞼閉じると気付くことばかり
3
もっと見る
松本直哉
さくらおちばひろふ夕べのしづもりにかそけき虫のこゑのおとろへ
1
もっと見る
詠み人知らず
町内の運動会のアンカーに ちょっと気になる 青年走る
11
もっと見る
詠み人知らず
ほろ苦く秋の夕焼け眺めつつひとりよがりの口笛を吹く
6
もっと見る
詠み人知らず
池の面にうつりぬ雲の風に揺れ空にも流れゆく雲あらむ
3
もっと見る
みやこうまし
紅葉も黄葉もなき今日の御所しっとり暗く霜秋を待つ
13
もっと見る
詠み人知らず
幼子の落ち葉を拾い集めては可哀想ねと母親に見せり
4
もっと見る
詠み人知らず
茶枯れたる落葉ばかりで冬の来むもみじもいちょうも地に馴染みぬ
1
もっと見る
都詩
突風のシャワーツリーを過ぐるとき一面に舞う虹の花びら
6
もっと見る
薫智
傘忘れアンニュイだけど前向きに水が滴る男を目指す
4
もっと見る
つゆくさ
炒めても 揚げても煮ても蒸かしても 美味しくなれる 重宝ジャガイモ
10
もっと見る
夢士
竹山の秋の風受けさわさわと木々の紅葉に竹の葉のあお
14
もっと見る
詠み人知らず
緑地から多々良川こえ高速の 小さな車 わたくしは誰?
5
もっと見る
松本直哉
由比ヶ浜に夕さりくれば波のおとたかくきこえて潮満ち来らし
4
もっと見る
美津村
痛む脚を庇い労り上りきて見おろす湖ヨットの帆群
4
もっと見る
詠み人知らず
種なしのブドウの粒を取りて食む食べ易くとも芽の無き果実ぞ
4
もっと見る
由縁
足早に四百キロの旅をして稲刈りの時期差異を見つける
4
もっと見る
舞
蝉時雨間無くぞ降らす木々も今桜紅葉に霜置くを待つ
4
もっと見る
ヨシトミ
燎原に重き雪の舞い散るを 冬の終わりとし春が来るかな
1
もっと見る
[1]
<<
1798
|
1799
|
1800
|
1801
|
1802
|
1803
|
1804
|
1805
|
1806
|
1807
|
1808
>>
[3172]