うたの一覧
(カテゴリー:子供 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
雪柊
君が今 笑顔で揺られし ブランコは幼き父も揺られた ブランコ
15
もっと見る
雪柊
秋晴れの飛鳥の山を彩るは明日の担い手 無邪気な歓声
12
もっと見る
松本直哉
さかだちの練習をする女童の四肢はりつめて髪ながれ落つ
8
もっと見る
雪柊
今一度 君の笑顔が見たくって不惑の夫婦が見せる変顔
13
もっと見る
桐生賄
女生徒に「お先にどうぞ」道譲る 大きなおじぎされて嬉しく
14
もっと見る
松本直哉
手の甲にあすの予定の走り書きマーカーのあとみせて眠る子
8
もっと見る
松本直哉
バス酔ひのくすりひとつぶのみこみて朝をかけだす遠足少女
9
もっと見る
林林
子達からメッセージカードアルバムの表紙に二十五色のハート
13
もっと見る
林林
帰りの会済んでも子たち先生のお腹をさすり握手を求め
12
もっと見る
雪柊
傍らの小さな寝息眺めれば感謝の言葉と涙こぼれる
14
もっと見る
雪柊
秋雨の一雨ごとに近づくは君が生まれて三度目の冬
17
もっと見る
松本直哉
主夫われのあさなゆふなにかしぐ飯をうましと言へる子らの愛しも
11
もっと見る
野々花
幼子に貰った飴玉口中に放れば広がる優しき甘さ
11
もっと見る
桐生賄
親戚の赤ちゃん子守り 我が子らの幼き頃を思い出し笑む
10
もっと見る
葱りんと
真っ白なクリーム一口なめてみて 「あまい」と笑う 甘い頬っぺた
8
もっと見る
林林
むせ返り咳き込む吾の背をさする君の小さき手に秋の日が
22
もっと見る
松本直哉
病める子のせなをさすればいつぽんの脊柱ただにとほりたるなり
5
もっと見る
桐生賄
子供らの 行事重なり 思う事 分身の術 使えたならと
6
もっと見る
詠み人知らず
じゃんけんの必勝法を知った日に その村の子は大人になった
1
もっと見る
桐生賄
北海道 初雪降った!凄いね、と はしゃぐ娘は 寒がりだけど
8
もっと見る
[1]
<<
172
|
173
|
174
|
175
|
176
|
177
|
178
|
179
|
180
|
181
|
182
>>
[401]