うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
参田 三太
まんまるい 木瓜の蕾の 登る枝 登りきったら 春だ 咲け咲け
1
もっと見る
参田 三太
まぼろしの あまたの児らが はしゃぐがに 黄色き声に 連翹さかる
3
もっと見る
参田 三太
春や春 木々に花咲き うきうきと 人待ち顔の 庭となりけり
2
もっと見る
詠み人知らず
花冷えや つぼみを撫でて 駆ける風 朧月夜に 冬の名残を
1
もっと見る
泉白水
柔らかく頬を撫でつつ陽光と手を取り合って春運ぶ風
5
もっと見る
へし切
奥山の雪解の水の音を聞けば春の小川がこころに浮かぶ
25
もっと見る
朔夜
花冷の夜は他人のふりをして空は遥かに雲は遠くに
3
もっと見る
呉竹の憂き節
まだき花はかなみかぬるわび人を立ちし隠すか峰の白雲
3
もっと見る
詠み人知らず
冴え返る時期尚早と風神がプーさん毛布を飛ばしてゆくよ
2
もっと見る
レモン
土の香を含みたる風街に吹き苗売り場にレジ待ちの列
2
もっと見る
露華
庭先の咲きだした花見渡せば黄色の菜花春の訪れ
3
もっと見る
秋日好
子羊が母の隣でよろけてる生まれたてには優しい風を
19
もっと見る
秋日好
水温差まだ大きいからお待ちなさい金魚を売らないペット屋さんで
10
もっと見る
舞
風や解く人の心も春模様スカート軽くなま脚の子ら
5
もっと見る
詠み人知らず
また急に0度になって慌てても 外套はみな 外出してる
17
もっと見る
梯人
風渡る 高きところで なる木々の 葉擦れの音にぞ 春を知りけれ
1
もっと見る
詠み人知らず
白木蓮 弥生の空に 祈るよう 花のまま散る 椿のために
5
もっと見る
詠み人知らず
如月の光集めて遠近に 菫草咲く春は来向かう
3
もっと見る
悠々
つくば山かすみたなびく春は来ぬ 賢 をのこをみなの山かさなりて 悠
20
もっと見る
新座の迷い人
平林寺 水洗花が 咲きだして見る度毎に 心和むに
2
もっと見る
[1]
<<
1714
|
1715
|
1716
|
1717
|
1718
|
1719
|
1720
|
1721
|
1722
|
1723
|
1724
>>
[3173]