うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
恣翁
情熱の消ぬがに冷めて 薄赤き夕照 暫し残りたるかも
12
もっと見る
詠み人知らず
進むのは近視の度合いくらいです それでも僕と 一緒に行こう
13
もっと見る
コーヤ
紅葉の彩り深き箱根道木の間に富士が光り輝き
10
もっと見る
コーヤ
紅葉で秋極まりた山々のその天上に浮き富士見ゆる
10
もっと見る
詠み人知らず
落葉も大気も実にかさかさと そっけないから いい季節です
11
もっと見る
佐之助
淡い空流れて過ぎる時の中小石の様で確と佇む
4
もっと見る
西村 由佳里
サザンカの写真を撮って気構えるこれから過ごす寒い季節を
4
もっと見る
都忘れ
庭木の葉 食べし幼虫 いとおそろし可憐な旅立ち 見送るからね
5
もっと見る
詠み人知らず
つねられてゐるやうな風吹き拔けて影細くなる木枯らしの夜
5
もっと見る
詠み人知らず
吐き掛ける負の感情の二乗分 戻って来ます 磁力によって
17
もっと見る
野々花
立ち尽くすひとりぼっちの銀杏の樹実も結べずにハラハラと泣く
16
もっと見る
野々花
星ひとつ残し明けてゆく空の下震えるほどに風が冷たい
11
もっと見る
芳立
よろづ葉や四方を染めつつ枯れかけてなほ色ふかき暮れの秋雨
9
もっと見る
夢士
花桃の枝切り詰めし秋の空花芽出でよと春来るを待つ
11
もっと見る
詠み人知らず
私にも輝ける日が来るのかと月の光に目を細めている
4
もっと見る
冬草ちよみ
天つ日を呑み込み燃える地平線地球の裏で日はまた昇る
4
もっと見る
へし切
気まぐれな風に戸惑ふ風見鶏 きょうは南へ あしたは北へ
21
もっと見る
桐生賄
鈴なりの 校門脇の 姫りんご 真っ赤に色づき 秋空に映え
14
もっと見る
コーヤ
箱根道甘酒茶屋の賑わいは江戸から今へと途絶え知らずに
13
もっと見る
コーヤ
紅葉の鮮やかな山眺め入る 露天 湯ごこち 深く癒され
11
もっと見る
[1]
<<
1575
|
1576
|
1577
|
1578
|
1579
|
1580
|
1581
|
1582
|
1583
|
1584
|
1585
>>
[3175]