うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
桐生賄
始業式 干したタオルも凍りそな 厳しい寒さの 冬の朝なり
11
もっと見る
詠み人知らず
自問する健康的な食欲が 戻ってくれば 心は晴れる?
14
もっと見る
恣翁
散る花の幽き香り尋ぬれば 窓の上の額に 梅入りにけり
16
もっと見る
詠み人知らず
続くだけ過ぎてくだけの時間にも 区切りをつける 人はエラいね
15
もっと見る
あふひ*・○・*
追い越した人が写真に収めたりあれは蕾か梅の木だったか
14
もっと見る
林林
七草のすずしろの葉は窓辺にて喜怒哀楽を共にした仲
22
もっと見る
佐藤水村
茜さす真昼野の道竹林風ぞさやかに渡りぬるかも
2
もっと見る
佐藤水村
川の辺の朝歩めば静心 朝霧隠り白鳥の浴む
5
もっと見る
佐藤水村
久方の朝の光 流れ尽き 空の彼方ぞ 朧ろなりける
2
もっと見る
みやこうまし
蝋梅の春を呼ぶがにうち振るい 黄色燃やして周り明らむ
15
もっと見る
ゆりこ
水蒸気 氷河 海へと 姿変え 吾が身を統べる 妙なる水よ
11
もっと見る
秋日好
北部では水害の報絶えずして岸に近づく泥河眺む
9
もっと見る
詠み人知らず
列車から瞬時見えたる公園は 遊具ばかりが 主張していた
15
もっと見る
桐生賄
七草を 氏神様に あげました 雀さん達 喜び食べて
11
もっと見る
千映
朝寝坊カーテン開けりゃ春のよな陽射しは少し得した気分
14
もっと見る
松本直哉
夕空に星湧くごとく梅の木に一輪二輪さきそむる朝
7
もっと見る
Chico
ほろ苦き感傷として今も手に播州平野 雪の一片
14
もっと見る
葱りんと
七草の パックすぐそば 豆とチョコ 明けたばかりで 2月が急かす
13
もっと見る
コーヤ
新しき年を迎えて蝋梅は夢がふくらみ艶やかに笑む
13
もっと見る
コーヤ
散歩ゆく日だまりに咲く蝋梅は香りほのかで心ゆたけし
17
もっと見る
[1]
<<
1539
|
1540
|
1541
|
1542
|
1543
|
1544
|
1545
|
1546
|
1547
|
1548
|
1549
>>
[3174]