うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
恣翁
蒲公英を 瀬音の打ちて 幾重なる花弁に 動く陽の光かな
31
もっと見る
桐生賄
「近いうち 雨が降るよ」と 腕擦り 天気当てたよ 義母神経痛
10
もっと見る
夕夏
じっとたつとりあしあとをにごさずにかえるのみこむあおさぎみれば
2
もっと見る
たけくらべ
あおによし奈良の都に咲きそむる五色椿の艷やかなこと
18
もっと見る
夢月
花はまだ咲かずも染めたし桜いろこころに春の咲くを待ちわび
16
もっと見る
akari
梅香り小鳥さえずり風そよぎ わたし静止し いま 生きている
8
もっと見る
朧月
啓蟄の陽射しあつめて眠りから覚めた虫たち春にくつろぐ
13
もっと見る
只野ハル
草芽吹き鶯を聞きひばり聞き自転車で知る春の萌しを
15
もっと見る
芳立
人のみや時は止まると思ふらむこぞもことしも草萌ゆるころ
9
もっと見る
月虹
早咲きの桜を見つけ左折する弥生三月小さな冒険
128
もっと見る
麻
あけぼのにまどろむ君も鶯のさへづる声に目を覚ますらし
23
もっと見る
コーヤ
みつばちもぽかぽか陽気に目覚めてか菜の花華と戯れ暮れて
25
もっと見る
コーヤ
啓蟄に合わせたような春日和虫けらカエルちょろりはい出し
18
もっと見る
桐生賄
君子蘭 らっぱのような 花が咲く 大きな葉っぱも 見応え十分
10
もっと見る
詠み人知らず
春が来る残り何度の現象か 都度一冊の 手帖が増える
22
もっと見る
千映
号令を掛けられたよにクリスマスローズの花が起立の姿勢
11
もっと見る
萩
風吹きて 白梅薫る 裏小路塵も積もりて 美しきかな
6
もっと見る
詠み人知らず
正直に真摯にやってきたのなら 天知るところ 後は待つのみ
22
もっと見る
リクシアナ
地表から放つ微熱に嵩の減る雪の名残りを足元に知る
18
もっと見る
道ゆけば晴
春来たり小さき花の咲きにけりいぬのふぐりの青ぞ愛しき
10
もっと見る
[1]
<<
1494
|
1495
|
1496
|
1497
|
1498
|
1499
|
1500
|
1501
|
1502
|
1503
|
1504
>>
[3174]