うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
祐鈴
絶好のお花見日和と東京のアナウンサーが喋る三月。
8
もっと見る
鍬乃呑
桜でもいい硬そうな蕾らのほどける音を一度聴きたい
1
もっと見る
へし切
山ぎわの空はかすみて花の雲かかるすそ野の春はのどけし
32
もっと見る
ながさき
妙法の 妙とは「甦生」 よみがえる 自然の息吹 生命の讃歌
21
もっと見る
鰹鯨
春の花 香り愉しみ行く二人 繋ぐ手心 晴れ間の虹に
7
もっと見る
リクシアナ
北へ行く ただそれだけの鳥達は 桜の花に出会うことなく
23
もっと見る
コーヤ
そっと吹く風にゆらゆら小米花恋する乙女の心にも似て
19
もっと見る
コーヤ
夕暮れのそよ吹く風に頬よせて仲睦まじい枝垂れのさくら
22
もっと見る
沙久
強靭な根を張り 地面(そこ)から出ようとす 太陽にも似たダンディライオン
9
もっと見る
けら
沈丁花君が教えてくれたから ざらりと甘いその名を唱ふ
8
もっと見る
西村 由佳里
白雲にそそと開いた桜花つぼみ従え我を見おろす
7
もっと見る
詠み人知らず
黎明の朝霧濃くして午前5時 その町並みの湯布院はじまる
9
もっと見る
詠み人知らず
東北の朝日を浴びて散歩する枯れ木の陰に 目覚めの青葉
14
もっと見る
詠み人知らず
寒去りて蕾みを解く桜かな温む空気にほだされたのか
15
もっと見る
詠み人知らず
春迎え 何回目かの夜桜が 一段とまた儚く綺麗
4
もっと見る
はなみずき
紫のたなびく山ぎはそよぐ風春告鳥が鳴き出でる朝
8
もっと見る
沙久
活躍の場が少なくて除雪車がしょんぼりしている また来年だね
7
もっと見る
野々花
春コート脱げばはらりとさくら花おしゃべり過ぎる風が吹いた日
8
もっと見る
野々花
風に触れ戸惑うように木蓮が弥生の空に蕾を解(ほど)く
18
もっと見る
へし切
春なのに雪や積もると近寄れば小米盛るごと雪柳の花
31
もっと見る
[1]
<<
1473
|
1474
|
1475
|
1476
|
1477
|
1478
|
1479
|
1480
|
1481
|
1482
|
1483
>>
[3174]