うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
コーヤ
五月晴れ彩りくっきり山並みの稜線かなた富士がそびえて
12
もっと見る
詠み人知らず
そうやって土に返るということを 認められない 肉でありたい
21
もっと見る
宴
ちっぽけで無価値なんだと泣いているそうだねと笑う山に抱かれて
9
もっと見る
宴
かなしみを知っているでもないくせにじっと夕陽を見ているカモメ
15
もっと見る
inosann
優しげに空を見上げるタンポポはうつむく僕の太陽みたいだ
17
もっと見る
鳥羽薊
足下の小さき骸の鳥の名も知らずや時の長さも然り
4
もっと見る
千映
庭の椅子腰掛眺め青空にやっと普段に戻った報告
10
もっと見る
千映
オオデマリ初夏の我が家に爽やかと癒しの時間ご褒美にくれ
10
もっと見る
ぁゃ
まどろんで過ぎゆく時の罪深き窓は南に日を集め
3
もっと見る
絮谷新
卒塔婆は一輪草の叢に立ち車輪の軋む音を渡せり
5
もっと見る
桐生賄
白い花 泡を盛るよに 咲く姿 花屋華やぐ 泡盛升麻
17
もっと見る
高松 蓮
窓枠に はまった空で 雲流る 歩き疲れて 見上げた路地で
2
もっと見る
高松 蓮
風薫り 雑草花壇に 紫の 小花揺れたり ヒナキキョウソウ
1
もっと見る
秋日好
薄雲の蓬莱山が木々の間に見えたと思えば風が吹き行く
15
もっと見る
優器ルミネ
霧の中たしかにあったあの花は記憶の中で凛と咲いてる
4
もっと見る
野々花
寂しさを見透かすように届き来る昨日の名残の涼やかな風
21
もっと見る
夕夏
ここちよきかぜふきわたりなにもかもわすれてねむるゆめのはじまり
6
もっと見る
桐生賄
針槐 甘い香りのする花は ニホンザル大好物だそう
11
もっと見る
千映
杜の街観光大使大ケヤキ歓迎の葉の日毎濃くなる
12
もっと見る
コーヤ
咲き誇るシロツメ草で飾り編み遊んだ昔懐かし想う
20
もっと見る
[1]
<<
1438
|
1439
|
1440
|
1441
|
1442
|
1443
|
1444
|
1445
|
1446
|
1447
|
1448
>>
[3173]