うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
秋日好
川に棲む鼠であれど柵を越え庭に入ればどうしようもない
10
もっと見る
空飛びネコ
ほのぼのと未の刻に微睡みし御池に咲くは睡蓮の花
11
もっと見る
空飛びネコ
梅雨破り光射し込み紫陽花は蝶になりて天に羽ばたく
7
もっと見る
宴
夕暮れに風鈴ちりんとひとつ鳴り体感温度が1度下がった
11
もっと見る
絮谷新
雨煙る単線駅舎は山肌の緑を負ひて朽ちてゆくらし
19
もっと見る
沙久
腰泣かせの季節はロキソニンと共に 梅雨を憎んで紫陽花憎まず
13
もっと見る
桐生賄
居酒屋の 店先に立つ 梅雨葵 ダイナミックに 客を迎える
10
もっと見る
詠み人知らず
一つまた 一つともる屋形船 三隈の川の鵜飼いながむる
14
もっと見る
コーヤ
露草の青き朝なり冴え冴えと天の恵みの雫がひかる
18
もっと見る
コーヤ
お日様と百日語らう百日草色鮮やかに咲き継ぎてゆく
13
もっと見る
愛
昨晩の雷なんて知らないよ あっけらかんと隙間の青空
6
もっと見る
松本直哉
星ひとつへればひとつの鳥のこゑふえつつ夏の夜の明けゆく
11
もっと見る
しょうとく
日は長く花多く見え鳥の声蛍の灯り ええ季節です
6
もっと見る
恣翁
欄に凭り 目交ひを降る雨に 独り聞きけり 山鶉鳴くを
14
もっと見る
空飛びネコ
ヒラヒラと落ちる木の葉を見つめれば花となりにて咲き誇りけれ
5
もっと見る
鰹鯨
肝硬変みたいな雲に 不確かに ポンと出る月 寂しくないか
4
もっと見る
千映
うっすらと色つき始め紫陽花は乙女の如くお喋りしてる
13
もっと見る
夕夏
つきあかりちぎれたくもをうつしだしひんやりとしたあきぞらかもす
2
もっと見る
新座の迷い人
月明かり 寄り添う星は 火星かな 他の星見えず 何処に消えた
8
もっと見る
コーヤ
移りゆく時の流れに彩る心紫陽花の色素敵に変わり
21
もっと見る
[1]
<<
1414
|
1415
|
1416
|
1417
|
1418
|
1419
|
1420
|
1421
|
1422
|
1423
|
1424
>>
[3173]