うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
千映
樹形美を散歩のたびに感じおり啓蟄過ぎて新芽待ちわび
19
もっと見る
夢士
梅の香の流るる園や家族連れ独り気ままに花を愛で行く
26
もっと見る
伏間かづき
スギよりも有害な木があるからといって生かしておいてたまるか
3
もっと見る
伏間かづき
鼻をもぎ取って蛇口で洗いたい置かれた場所でスギが咲いてる
6
もっと見る
美津村
水平線に朝の日を受け垂直に飛行機雲はたちあがりくる
10
もっと見る
美津村
戦闘機がしばしば南に飛ぶ日暮高き余光にあまたの飛行雲
8
もっと見る
美津村
形崩れ拡がりてゆく飛行雲小豆の色に夕焼け保つ
10
もっと見る
美津村
暮れ残る伊吹の上を越えてゆく戦闘機鋭く夕光反す
13
もっと見る
秋日好
びっしりとついた椿の蕾先恥じらい色のそのままであれ
30
もっと見る
九條千鶴
鈴なりのすずめをならす馬酔木にはひとあしはやく春来るかな
7
もっと見る
みやこうまし
梅園の花を横目にウオーキング梅が香うれし連れて追い来る
17
もっと見る
藤久崇
首巻きを 取るとも和き 港風 春は弥来て 園生賑わえり
18
もっと見る
灰色猫
月光を掬いとる手がぼくに言う(あなたはとても脆いうつわね)
22
もっと見る
灰色猫
気を抜けば落下するごと懸命におのれを天へはこぶペガサス
20
もっと見る
灰色猫
上梓せし処女歌集を抱いたまま巨大なエイに呑み込まれよう
17
もっと見る
灰色猫
赤茶けた煉瓦作りのボローニャの斜塔をひとり黙々登る
20
もっと見る
夢士
冬越して咲き出づ菜花摘み採りて夕餉の膳に彩り添えむ
26
もっと見る
恣翁
堅き土 割りて出でたる蕗の薹 コロポックルは 未だ醒めねども
23
もっと見る
石川順一
心理学異化の苦しみ蟹を食べ海沿いの道を車が走る
15
もっと見る
コーヤ
黄金で春を装う山茱萸の夢ごこちなる花の広がり
22
もっと見る
[1]
<<
1245
|
1246
|
1247
|
1248
|
1249
|
1250
|
1251
|
1252
|
1253
|
1254
|
1255
>>
[3170]